• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Developing Models of University Education for Sustainability and Resiliance Connecting "Global" and "Local" Perspectives

Research Project

Project/Area Number 15K20981
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

二ノ宮リム さち  東海大学, 現代教養センター, 准教授 (90646499)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsESD / 大学教育 / 現場型教育 / レジリアンス / 持続可能性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、持続可能性とレジリアンスを支えるESDとしての現場体験型教育が、大学に広がるグローバル人材育成の中でどのような可能性と課題を示すかを検討し、「現場型グローバル人材育成」による大学のESDモデルを構築することを目指した。この目的の達成に向けて、最終年度にあたる2018年度は下記を実施した。
1.関連資料・文献レビュー・研究成果整理による研究枠組・評価指標の構築:前年までに構築してきたグローバル人材育成実践を通じた学習者と社会―生態システムのレジリアンスと持続可能性向上に関する研究枠組や評価基準項目を土台に、具体的な授業設計・手法やその評価に関わる周辺領域に視野を広げ、情報や論考のレビューと評価基準項目構築を継続した。
2.収集した資料や情報の検討:上記指標にもとづき、収集した資料や実践を通じて得られた情報の検討をおこなった。
3.「現場型グローバル人材育成」による大学のESDモデルの検討:上記検討にもとづきつつ、実践に反映させながら、実際の教育現場で活かすことのできるモデルの構築を継続した。
4.関連領域への展開:上記の経緯や成果を踏まえつつ、他国(韓国、マレーシア)の大学・高等教育機関における現場型教育・環境教育の状況について当該国の研究者らとともに検討した。
5.研究経過および成果の発表と発展:以上の経過や成果について、日本環境教育学会年次大会(8月)、日本教育学会(9月)等で発表した。また、論考を3件、学術誌に投稿、うち2件が既に掲載された(残る1件は査読中)。また、研究成果を公表するウェブサイトを構築した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Seoul National University/Association for Green Campus Initiative(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Seoul National University/Association for Green Campus Initiative
  • [Int'l Joint Research] Universiti Putra Malaysia(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      Universiti Putra Malaysia
  • [Journal Article] 大学生による学習支援を通じた中学生の非認知スキル育成・ESDの可能性―秦野市立大根中学校生徒を対象とした東海大学ESD塾の実践2019

    • Author(s)
      二ノ宮リムさち、古里貴士、高梨宏子、降旗信一、松本和信
    • Journal Title

      東海大学現代教養センター紀要

      Volume: 第3号 Pages: 81-90

    • Open Access
  • [Journal Article] 社会教育が提起するESDの実体とは―普遍的価値原理としての持続可能性と対話の学び2018

    • Author(s)
      二ノ宮リムさち
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: No.744 Pages: 54-60

  • [Presentation] Public Achievement-style Education at Tokai University - Background and Practice2018

    • Author(s)
      Mayuko Horimoto, Sachi Ninomiya-Lim
    • Organizer
      日本教育学会 第77回年次大会 Research Session II Education and Politics in a Global Age
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 社会―生態システムと学習者の持続可能性とレジリアンスを育てる大学のESD2018

    • Author(s)
      二ノ宮リムさち
    • Organizer
      日本環境教育学会第29回年次大会
  • [Remarks] 持続可能でレジリエントな世界と教育・学習について考える 二ノ宮リムさちのウェブサイト

    • URL

      https://sachinl.wixsite.com/sachi-ninomiya-lim?fbclid=IwAR0218jRF2Q-4is48y-IHg7Eh9SgyNLX1RNNTsm2LTvNmoanz7XbyErCTqQ

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi