• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of ABA signal transduction system in algae

Research Project

Project/Area Number 15K20985
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小林 勇気  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (80644616)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords植物ホルモン / 進化 / アブシシン酸
Outline of Annual Research Achievements

植物ホルモン・アブシジン酸(ABA)の藻類での機能やシグナル伝達機構の知見は少なく、進化的なABA獲得の背景は謎である。申請者は、最も原始的な植物である紅藻シゾンにもABAが存在し、細胞周期を停止させることで高塩濃度環境での生存性を高めていることを明らかにしている。しかし、ABAシグナル伝達機構は不明である。本研究ではシゾンにおけるABAシグナル伝達機構を明らかにすることを目的とし研究を行った。シゾンゲノム解析の結果から、シゾンでも陸上植物と類似したABAシグナル伝達機構を持っているのではないかと、仮説を立て証明を行った。本研究では1)高等植物でABAシグナル伝達の中心的役割を果たすPP2C・SnRK2によるABA伝達機構の生化学的な証明、2)ABA受容体の探索、3)転写因子の特定、4)プロモーターの同定と機能解析の4つの小目標を置き研究遂行を目指している。これら小目標について研究期間を通じて、一定の成果を得ることが出来た。1) PP2C2, PP2C3とSnRK2がABAシグナル伝達に関与していることを明らかにした。2)については明確なABA受容体候補を得ることが出来なかった。しかし、本研究で用いた方法の問題点を明らかにし、それを解消するための基礎データが得られた。3)bZIP型転写因子bZIP1,2がABA応答することを明らかにした。4)bZIP1,2が結合するプロモーター領域を明らかにした。本研究にて得られた結果から、最も原始的な植物である紅藻でも種子植物と受容体以外は非常に類似した機構で、ABAシグナル伝達が行われていることが明らかになった。これは細胞内共生によって植物細胞が生まれた当初からバクテリアでは利用されていなかったABAを植物ホルモンとして利用していたことを示しており、植物ホルモンの進化における重要な知見となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 植物ホルモン「アブシシン酸」獲得のルーツ2017

    • Author(s)
      小林勇気、田中 寛
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 55 Pages: 256-262

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Abscisic acid participates in the control of cell-cycle initiation through heme homeostasis in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2016

    • Author(s)
      Yuki Kobayashi, Hiroyuki Ando, Mitsumasa Hanaoka, and Kan Tanaka
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol.

      Volume: 57 Pages: 211-214

    • DOI

      DOI: 10.1093/pcp/pcw054

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transcriptional regulation of tetrapyrrole biosynthetic genes explains abscisic acid-induced heme accumulation in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2016

    • Author(s)
      Yuki Kobayashi and Kan Tanaka
    • Journal Title

      Front. Plant Sci.

      Volume: 29 Pages: -

    • DOI

      DOI: 10.3389/fpls.2016.01300

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Extraction and Measurement of Abscisic Acid in a Unicellular Red Alga Cyanidioschyzon merolae.2016

    • Author(s)
      Yuki Kobayashi and Kan Tanaka.
    • Journal Title

      Bio Protocol.

      Volume: 6 Pages: e2033

    • DOI

      DOI: https://doi.org/10.21769/BioProtoc.2033

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 共生による細胞進化;別個のオシレーションは如何に共役したか?2017

    • Author(s)
      田中寛、小林勇気
    • Organizer
      真核細胞のオルガネラ研究最前線
    • Place of Presentation
      大阪大学 蛋白質研究所
    • Year and Date
      2017-03-21 – 2017-03-22
    • Invited
  • [Presentation] 紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるABAシグナル伝達の解析2017

    • Author(s)
      田中寛、小林勇気
    • Organizer
      第58回植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] Development of a URA marker recycling system for genome editing in unicelluar red alga Cyanidioschyzon merolae2017

    • Author(s)
      竹村時空、小林勇気、田中寛
    • Organizer
      第58回植物生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 単細胞紅藻シゾンにおける核遺伝子の光転写活性化機構の解析2017

    • Author(s)
      吉川瞳子、小林勇気、瀧景子、今村壮輔、田中寛
    • Organizer
      第11回 日本ゲノム微生物学会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-02 – 2017-03-04
  • [Presentation] Abscisic acid response in Cyanidioschyzon merolae.2016

    • Author(s)
      Yuki Kobayashi、 Kan Tanaka
    • Organizer
      1st Cyanidioschyzon merolae Symposium
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi