• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis of new chiral pyridines and efforts of their application to catalytic C(SP3)-H bond functionalization

Research Project

Project/Area Number 15K21046
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

仙石 哲也  静岡大学, 工学部, 准教授 (70451680)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテトラミン酸 / ピリジン誘導体 / 光学活性 / ビピリジン
Outline of Annual Research Achievements

新規な配位子合成の検討において、テトラミン酸と酢酸アンモニウムから得られるエナミンと既知の手法によりテトラミン酸とベンズアルデヒドから調製したエノンのメタノール溶液に対し、クエン酸を添加し反応させることで、ジヒドロピリジン体が生成することをみいだした。さらに、これを直ちに二酸化マンガンで処理することで、エナンチオマー過剰率が>99% eeのピリジン誘導体へと導くことに成功した。対称型キラルピリジン合成において本法は広範な基質が利用可能であった。
他方、置換基の異なる非対称型キラルピリジン誘導体の合成においては、種々のアミノ酸から誘導したエノン体に対して、別途調製したβ-ケトカルボニル化合物を作用させることで、これを実現した。しかしながら、一部基質についてはエピ化によってエナンチオマー過剰率が低下することが明らかとなった。種々検討を行ったものの、光学純度の低下は不可避であったため、エナンチオマー過剰率が低下した化合物に対し、再結晶を行うことで光学純度を向上させ、単一のエナンチオマーとして単離することに成功した。
上記手法により合成した化合物のキラル配位子としての機能性の調査においては、パラジウムを金属触媒とするモデル反応が、対称型キラルピリジン誘導体を用いた反応は全く進行しないのに対し、ビピリジン型誘導体を用いることで高い変換効率で反応が進行することを明らかとした。また、この反応では、ごくわずかであったもののエナンチオ選択性も発現しており、アミノ酸由来の置換基やビピリジン周辺の官能基によりその選択性が変化することも確認できた。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electrophilic amide allylation of 3-heterosubstituted oxindoles: a new route to spirocyclic 2-oxindole containing α-methylene-γ-butyrolactam structure2018

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku, Daichi Hayashi, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2018 Pages: 1813-1820

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controllable monobromination of perylene ring system: synthesis of bay-functionalized perylene dyes2018

    • Author(s)
      Masaki Takahashi, Kyohei Asaba, Trinh Thi Lua, Toshiyasu Inuzuka, Naohiro Uemura, Masami Sakamoto, Tetsuya Sengoku and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 83 Pages: 624-631

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of β-Amido Allylboronate as a Nucleophilic Reagent in Catalytic Amide Allylation of N-Carbonyl Imides2017

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku, Yuta Kamiya, Ai Kawakami, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2017 Pages: 6096-6098

    • DOI

      DOI: 10.1002/ejoc.201701112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] β-アミドアリルボロン酸エステルとZnBr2によるケトンの触媒的不斉アリル化反応の開発2018

    • Author(s)
      仙石哲也,前川龍之介,三好絢子,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] ヒドロキシラクタム環の開閉による新規な触媒的不斉アザスピロラクトン化2018

    • Author(s)
      仙石哲也,津田 環,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 3-ヘテロ置換オキシインドールへの求電子的アミドアリル化反応とアザスピロラクタム化2018

    • Author(s)
      仙石哲也,林 大智,牧野行記,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 新規なスタニルアレニルアミドによるアルデヒドの触媒的不斉プロパルギル化反応の開発2018

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬祐,池田郁平,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] フェニルチオ基を有するラクタム環の光触媒的二量化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬佑・夏目真那,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 強い生理活性を誘発するオキシインドールアルカロイドcyanogramideの合成研究2017

    • Author(s)
      仙石哲也,園田智史,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] アミドアリルボロン酸エステルによる互変異性型テトラミン酸への触媒的不斉アリル化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,前川龍之介,三好絢子,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 新規なスタニルアレニルアミドの調製と触媒的不斉付加反応への利用2017

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬佑,池田郁平,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 異常な開環-閉環反応を経由する新規な不斉アザスピロ-γ-ラクトン化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,津田 環,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 8-epi-Marinolic acid Aの全合成2017

    • Author(s)
      仙石哲也,鈴木大智,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] ビスアントラセン誘導体の直鎖状連結による多量体合成とそれらの分光特性2017

    • Author(s)
      高橋雅樹,三藤啓介,仙石哲也,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 新規なβ-アミドアリルボロン酸エステルの調製ーイサチン誘導体の触媒的不斉アリル化2017

    • Author(s)
      仙石哲也,杉山彰浩,神谷悠太,前川龍之介,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Presentation] 新規なβ-アミドアリルボロン酸エステルの調製ーN-カルボニルイミドとのタンデム型反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,神谷悠太,川上 愛,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Remarks] 研究者研究室webサイト

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/lab-o-chem/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi