2017 Fiscal Year Annual Research Report
Three-dimensional printer-generated patient-specific phantom for artificial in-vivo dosimetry in radiotherapy quality assurance
Project/Area Number |
15K21060
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
加茂前 健 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (60706282)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 三次元造形 / 3Dプリンタ / 患者個別 / 線量計測 / 医学物理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、平成27年度及び平成28年度に構築した、3次元プリンタを用い高精度放射線治療の線量検証に対応した患者模擬ファントムを造形するシステムに対し、臓器別線量解析ソフトウェアの開発を進め、これまでの研究成果を論文にまとめ本研究課題の総括を行った。 1. 臓器体積別に線量解析が可能なソフトウェアを開発した。主要な機能として、(1) 治療計画装置から各臓器体積の輪郭情報を取得する機能、(2) CT画像、臓器体積の輪郭情報、線量誤差を重ね合わせ視覚的に評価できる機能、(3) 臓器毎の線量誤差をヒストグラムで評価するDVH (Dose Volume Histogram) 解析機能、(4) 治療計画のDVHと、投与線量検証結果から算出されるDVHの比較機能を実装した。 2. 治療計画装置で計算された線量、ガラス線量計で計測した線量、ラジオクロミックフィルムで計測した線量は、共に概ね3%以内の一致が得られ、当ソフトウェアの妥当性を確認した。 3. 平成27年度、平成28年度、及び本年度の研究成果を総括し、学術論文として発表した。 4. 今後の課題として、肺や骨などの不均一領域に対する放射線相互作用を考慮した三次元造形技術または材質の開発が必要であると考えている。また、本研究は放射線治療分野に特化した課題に取り組んできたが、本研究成果は他の医療分野へ広く応用ができると考えており、今後の医療分野での三次元造形技術 (3Dプリンタ) の応用利用や普及を推進する。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] An attempt to create a blood vessel model by 3D printer using a hydrogel2017
Author(s)
Tomohiro Komada, Takeshi Kamomae, Jun Ito, Hiroyasu Umakoshi, Ken Nagasaka, Masaya Matsushima, Kojiro Suzuki, Makoto Tsuduki, Takeshi Uemura, Takashi Matsumura, Yoshihiro Norikane, Tatsuya Niimi, Shinji Naganawa
Organizer
第46回日本IVR学会総会
-
-
-