• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

欧州単一市場がスウェーデン企業のグローバル・バリューチェーンに与えた影響

Research Project

Project/Area Number 15K21151
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

丸山 佐和子  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (90584558)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords欧州連合 / 地域統合 / 欧州単一市場 / スウェーデン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はスウェーデンの欧州単一市場への統合が企業活動に与えた影響を分析することである。平成29年度の主要な研究課題は28年度に引き続き,スウェーデンとEU加盟国との貿易構造の変化について研究を行うことであった。29年度の研究は次のように実施した。
2017年3月にヨーテボリ大学で研究を行った際,使用データに問題がある可能性を指摘されたため,データベースを変更し再度分析を行った。具体的には,Eurostatの貿易統計に変更し,さらにデータのコンコーダンスに関して新たな手法を用いた。このデータを用いて貿易の外延・内延(extensive and intensive margin)に関する分析を進めたが,データの性質上の問題が残っていたため,再度分析期間を見直すこととした。
10月には研究の途中経過について学習院大学でセミナー報告を行い,国内外の研究者と研究結果について議論した。また,29年度は前年度にDPとして公表した英文論文を改訂し,大阪大学の紀要に掲載した(依頼論文)。この論文はスウェーデンのEU加盟の背景について詳細に述べたものである。また,EU貿易統計作成方法に起因するデータの性質上の問題を論じた論文を執筆した。この論文は30年度に公刊される神戸大学紀要に掲載予定である。
改めて実施した分析の途中経過については11月にスウェーデンのヨーテボリ大学Handelshogskolanを訪問し,アドバイスを受けた。また,ヨーテボリ大学政治学部のJon Pierre教授を訪問し,スウェーデンのEU加盟とスウェーデン企業の国際化に関連する政策の変化について議論し,研究に対する助言を受けた。さらに,ヨーテボリの地方自治体と商工会議所の中小企業政策担当者と面談を行い,スウェーデン企業の国際化に関する情報を入手した。これらの情報は今後の実証分析の基礎資料として活用する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成29年度の課題として進めていた貿易データベースを用いた分析は,統計データの性質上の問題が判明し,当初予定していた分析を適切に行うことができなかった。現在,期間及び対象を変更して再度分析をやり直しているところである。貿易統計の分析については,分析対象期間を見直したうえで,再度コンコーダンスを行ったデータを整備済みである。しかしながら研究を進めるには更なる時間を要するため,補助事業期間延長を申請し,30年度に引き続き研究を継続する予定である。
前年度からデータを変更して改めて分析を行った結果について,11月にスウェーデンのヨーテボリ大学Handelshogskolanを訪問し,この分野の専門家であるAlvstam教授をはじめ,同大学地理学講座の研究者からアドバイスを受けた。このアドバイスをもとに,EU貿易統計作成方法に起因するデータの性質上の問題を論じた論文を執筆した。訪問後に再度データの見直しを行い,再度コンコーダンスを行ったデータセットを整備した。
あわせて実施する予定であったマイクロデータを用いた分析についても,上記の作業を優先的に行ったため十分な分析を行うことができなかった。マイクロデータについては企業データベースOrbisに収録されているスウェーデン企業のデータを利用予定であり,29年度にデータベースの更新に対応して追加的なデータの入手・整理を行った。また,今後の分析に活用する目的で国際産業連関表WIODでのスウェーデンの貿易構造に関する整理も行った。国際産業連関表WIODの利用については,慶應義塾大学産業研究所の清田耕造教授から研究のアドバイスを受けた。

Strategy for Future Research Activity

30年度には前年度に引き続き,Eurostatの貿易データベースを用い,貿易の外延・内延を分析しEU域内貿易の構造変化を明らかにする。分析ではEU域内での貿易構造の変化に対するグローバル・バリューチェーンの形成や多国籍企業の立地戦略の影響を検証する。スウェーデンのEU域内貿易構造については29年度に整備したデータを用い,その決定要因を検証する実証分析を行う。その際,決定要因にはローバル・バリューチェーンの形成や多国籍企業の立地戦略に関するデータを用いる。それらの把握にはマクロ統計データに加え,29年度に整備したOrbisのスウェーデン企業のデータセットおよび国際産業連関表WIODの情報を活用することを検討している。
この分析から得られる結果について,30年度は学会での報告を行うことを予定している。

Causes of Carryover

貿易統計データベースの整理作業は自ら行ったため,29年度中にリサーチ・アシスタントを雇用しなかった。このため,人件費・謝金で未使用額が生じた。
30年度は研究結果について学会報告を行う予定であり,次年度使用額は学会参加のための旅費として使用する。また,引き続き企業データベースOrbisの整理作業を30年度に実施することから,次年度使用額の一部は必要に応じてリサーチ・アシスタントへの謝金として充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The EU accession revisited: Why did Sweden join the EU in 1995?2017

    • Author(s)
      Sawako Maruyama
    • Journal Title

      国際公共政策研究

      Volume: 22-1 Pages: 27-36

    • DOI

      https://doi.org/10.18910/65090

    • Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi