2016 Fiscal Year Research-status Report
性分化疾患の診断を目的としたタンデムマスによる血中ステロイド一斉分析法の確立
Project/Area Number |
15K21173
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
虫本 雄一 島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (90467712)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 性分化疾患 / DSD / タンデム質量分析 / ステロイド |
Outline of Annual Research Achievements |
【血液ろ紙血によるタンデムマスを用いた血中ステロイド分析法の確立】 平成27年から平成28年度に行った、出生週数37週から42週未満、出生体重2,500 g以上、正期産児の生後5日目血液ろ紙血を用いて、タンデムマスを用いた血中ステロイド分析法を確立した。対象としたステロイド代謝産物は、コルチゾール、11デオキシコルチゾール(11-DOF)、21デオキシコルチゾール、17αヒドロキシプロゲステロン、17αヒドロキシプレグネノロン、コルチコステロン、デオキシコルチコステロン(DOC)、プロゲステロン、プレグネノロン、テストステロン、 アンドロステンジオン、 デヒドロエピアンドロステロンの12種類。目的とする12物質のキャリブレーターをろ紙血で作成し、内部標準にはCHS MSMS Steroids Kitを用いた。
【確定診断のついている性分化疾患症例を対象として、疾患特有なステロイドプロファイルを検討する】 先天性副腎過形成患者以外の疾患としてPORD異常症1例の分析を行った。引き続き、疾患特有なステロイドプロファイルについて検討するために症例を集積中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
・先天性副腎過形成以外のステロイド合成酵素欠損症症例が少なかった。
・今年度から島根大学医学部の特別協力研究員となった。通常業務の割合が昨年より多くなったこと、新たな環境での研究体制を整えるために時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
・引き続き性分化疾患の症例を集積し、疾患特有なステロイドプロファイルを検討する。自施設で症例の集積が難しい場合には、他施設に依頼することも検討する。 ・疾患によっては、より感度が高い血清での分析も検討する。 ・タンデムマスによるステロイド分析に用いることができる測定キッドがでた際には、本研究にも用いることができるかどうかを検討する。
|
Causes of Carryover |
予定していた検体数が分析できなかったため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
・平成29年度の分析検体数が増えた場合には、前年度未使用費用をあてる。 ・ステロイド合成酵素欠損症の症例が十分に集まらなかった場合には、研究期間を1年延長することを検討する。
|
Research Products
(5 results)