• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

温和な条件で導入可能なPMB代替保護基の開発と全合成への応用

Research Project

Project/Area Number 15K21210
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鳥飼 浩平  九州大学, 理学研究院, 助教 (20456990)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords保護基 / NAPOM基 / BOM系保護基 / 加水素分解 / 1-NAP基 / 1-NAPOM基
Outline of Annual Research Achievements

p-メトキシベンジル(PMB)基や,p-メトキシベンジルオキシメチル(PMBOM)基は,ベンジル(Bn)基の存在下,酸化的に除去できるため有用な保護基であるが,それぞれ導入条件の過酷さや,導入剤の不安定さに問題を残していた.そこで昨年度我々は新たな保護基として2-ナフチルメトキシメチル(NAPOM)基を開発し,この問題を解決した.
今年度(H28年度)は同系列保護基の有用性拡張を目指し,1-ナフチルメチル(1-NAP)基および1-ナフチルメトキシメチル基(1-NAPOM)基の開発に取り組んだ.
その結果,1-NAP, 1-NAPOM基はNAP, NAPOM基と同等に保護基として用いることができることがわかった.また反応性の違いを精査したところ,加水素分解による1-NAPOM基の除去反応は,NAPOM基に対するそれよりも格段に遅く,この性質を利用することにより,1-NAPOM基の存在下NAPOM基を除去することが可能であることを見出した.このことは,1-NAPOM基とNAPOM基を同時に利用できることを示しており,保護基の多様性の拡張に寄与する.一方,1-NAPOM基導入剤である1-NAPOMClは,NAPOMClより安価に調製できるため,選択的除去を必ずしも要しない場合であっても,コスト面で1-NAPOM基を利用するメリットがあることも示すことができた.
これらの結果は,論文としてまとめて投稿し,現在revision中.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたNAPOM基に加え,1-NAP基や1-NAPOM基の開発を行ったため,天然物合成への応用には着手出来なかったが,応用研究は今後推進すれば十分に結果は出ると考えられる.それよりも今年度に推進した基礎研究はNAPOM基の有用性をさらに高めることが期待されるため,長期的かつ俯瞰的な目で見れば本研究は「順調に進展している」と評価できる.

Strategy for Future Research Activity

本研究で開発した,NAPOM, 1-NAP, 1-NAPOM基を天然物合成に応用し,これらの有用性を示す.

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 2-Naphthylmethoxymethyl: A mildly introducible and oxidatively removable benzyloxymethoxymethyl-type protecting group2016

    • Author(s)
      Torikai, K.
    • Organizer
      International Conference on Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      Las Vegas, USA
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-11
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒドロキシ基及び/又はメルカプト基用保護基導入剤2017

    • Inventor(s)
      鳥飼浩平
    • Industrial Property Rights Holder
      九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-553062
    • Filing Date
      2017-02-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi