• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Synthesis and device fabrication of functionalized graphene derivatives

Research Project

Project/Area Number 15K21228
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

坂口 幸一  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30470040)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords親水性炭素材料 / 機能性グラフェン / ラジカル反応 / 撥水性導電膜 / 撥水性グラフェン
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度に得られた成果である「溶媒と大気圧プラズマを組み合わせた手法の検討」、「機能性グラフェン誘導体の合成及び薄膜デバイス化と評価」に関する研究を行った。
親水性炭素材料の新規合成法として、溶媒とグラファイトの混合溶液に対して、大気圧化で発生させたプラズマ照射によって、炭素材料が親水化することを見出し、得られた物質の評価ならびにキャスト膜の電気伝導性の評価を行った。また、原料グラファイトの粒子サイズ依存性を検討した。結果として、反応によって導入される酸素量は少ないもののグラファイト構造を維持したまま親水性が付与されており、構造欠陥は原料とほぼ変わらないことが明らかになった。本材料は化学的に酸化した酸化グラフェンとは異なり、還元することなく電気伝導性が得られ、原料グラファイトと同等の導電性を持つことが分かった。また、原料サイズを大きくすることによって、結晶粒界数を減少させることでさらに電気伝導性が向上できることが分かった。本結果は独自性が高く、今後もさらなる検討を進めたいと考えている。
一方で、機能性グラフェン誘導体の合成及び薄膜デバイス化と評価についてアルキル付加によって有機溶媒への親和性を付与した酸化グラフェン誘導体の有機溶媒に対する分散性を評価するための装置を作製し、これまで目視に頼っていた分散性の数値化に成功した。また、フッ素官能基を導入した誘導体を成膜、還元したところ、撥水性を維持しつつ電気伝導性が得られることが分かった。これにより環境中の水の影響が少ないセンサー作製が期待される。ガス検知センサーの試作を進めており、今後も継続して研究を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016

All Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] レーザー光源分散性評価装置によるGO の分散性評価2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、坂口 幸一
    • Organizer
      第7回酸化グラフェンシンポジウム
    • Place of Presentation
      姫路市商工会議所
    • Year and Date
      2016-12-16
  • [Presentation] 溶媒親和性炭素材料の合成と評価2016

    • Author(s)
      坂口 幸一
    • Organizer
      2016物理化学インターカレッジ
    • Place of Presentation
      福岡工業大学セミナーハウス
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 原料粒子サイズの異なる親水性炭素材料の電気特性2016

    • Author(s)
      松尾大樹、内野聖子、白鳥武、梶山孝太郎、坂口幸一
    • Organizer
      2016物理化学インターカレッジ
    • Place of Presentation
      福岡工業大学セミナーハウス
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] Fabrication and characterzation of Dispersibility Evaluation System for Graphene Oxide2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、坂口 幸一
    • Organizer
      The 11th Saga University-Daegu University Joint Symposium
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of Conductive Graphene Oxide derivative films with Fluoro Alkyl Chain2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、福田伸子、坂口 幸一
    • Organizer
      The 11th Saga University-Daegu University Joint Symposium
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フッ化アルキルを付加した導電酸化グラフェン膜の合成と評価2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、福田伸子、坂口 幸一
    • Organizer
      フッ素化学討論会
    • Place of Presentation
      佐賀アバンセ
    • Year and Date
      2016-09-28
  • [Presentation] Fabrication and Demonstration of Dispersibility Evaluation System for Graphene Oxide2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、坂口 幸一
    • Organizer
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Graphite-like Dispersible Carbon Material by using Atmospheric Plasma Method2016

    • Author(s)
      坂口 幸一、白鳥 武、黒木 惟、松尾 大樹、内野 聖子、大竹 亜紗美、滝澤 登
    • Organizer
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016)
    • Place of Presentation
      アクロス福岡
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フッ化アルキル付加酸化グラフェンの撥水性および電気特性評価2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、福田伸子、坂口 幸一
    • Organizer
      第6回酸化グラフェンシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学 筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2016-06-17
  • [Presentation] Synthesis and Evaluation of Graphene Derivatives by using Fluoro Alkyl Chain Silane Coupling Reagent2016

    • Author(s)
      大竹 亜紗美、内野 聖子、福田伸子、坂口 幸一
    • Organizer
      9th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2016)
    • Place of Presentation
      新潟大学 駅南キャンパス 「ときめいと」
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis and Electrical Evaluation of Hydrophilic Graphite Oxide via Atmospheric Pressure Plasma Process2016

    • Author(s)
      内野 聖子、白鳥 武、黒木 惟、、梶山 孝太郎、城尾 実咲、大竹 亜紗美、滝澤 登、坂口 幸一
    • Organizer
      9th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2016)
    • Place of Presentation
      新潟大学 駅南キャンパス 「ときめいと」
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-19
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi