2015 Fiscal Year Research-status Report
奄美群島の小中学校校庭に生育する野生植物の自然教育的効果の解明と教材化
Project/Area Number |
15K21248
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
川西 基博 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (50551082)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 環境教育 / 身近な自然 / 植物 / 校庭 / 奄美 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,亜熱帯島嶼地域における「身近な自然の観察」に注目する。世界遺産候補地である奄美群島を対象とし、その小中学校校庭に自生する植物の種組成と種多様性を明らかにし、環境教育的効果を検討することを目的とする。 27年度は奄美大島と薩摩半島鹿児島市内で調査を行った。まず,校庭の植物相を把握するために学校の敷地内で植物相調査を行い、園芸植物を含む全ての維管束植物のリストを作成した。 奄美大島と加計呂麻島において2015年8月と9月に11の小中学校において植物相調査を行ったところ、合計で約500種の維管束植物が確認された。各校における総出現種数の平均は約140種で、そのうち自生は平均約76種、植栽は平均約67種であった。自生のアキノノゲシ、オオバコ、オニタビラコといった畑地や路傍雑草類や、植栽のソテツ、ガジュマル、ブッソウゲなどは11の学校のほとんどで生育が確認された。一方、アダン、アカテツといった海岸林構成種が見られる学校や、希少種のマツバランが生育している学校、アマミヒイラギモチなど奄美の固有種を植栽している学校など、各校の特異性もみられた。 同様の調査を,薩摩半島に位置する鹿児島市の3つの小学校で行ったところ,合計で319種の植物がみられた.これらの植物のうち197種が在来、38種が帰化、74種が栽培、10種が不明であった。また,シダ植物は12科22種、裸子植物は7科10種、単子葉類は14科56種、合弁花類は17科74種、離弁花類は53科154種、不明が3種であった。 さらに,校庭に成立する植物群落の種組成と構造を解明することを目的として植物社会学的植生調査による群落区分を行うとともに,教科書に記載されている植物の把握,GISによる学校周辺の植生構造の分析を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の計画で予定したとおり,27年度は奄美では主に奄美大島、鹿児島本土では薩摩半島地域において重点的に調査を行った.当初計画で設定した3つの調査項目の進捗状況は以下の通りである. 1)小中学校校庭の植物相の解明に関する調査については,当初計画の通り,奄美大島,薩摩半島の学校において調査を行った.対象校で確認された全ての植物のリストを作成し,生態的特性をまとめた.校庭を構成する植物群落の解明を目的とした植物社会学的植生調査については,対象校を絞って詳細な調査を実施した. 2)生活型による出現種の類型化については,計画の通り生活型類型の判定に用いる標本の作製、関連する文献の収集ともに順調に行うことができた。立地環境との関係性の解析については,現地での環境調査は時間的制約が大きく実施することができなかったが,学校周辺環境の評価を行うために,GISによる学校と地形・植生との関係の分析を進めている. 3)校庭の植物の自然教育的有効性の検討については,当初計画にあったアンケート調査は行えなかったが,校庭調査を行った学校の教員に対して,聞き取り調査を行った.また,1校において校庭の植物を活用した授業を計画している.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画の通り,調査地域を拡大し前年と同様の方法で調査を行うとともに、前年度までのデータの解析をすすめる。28年度は、奄美群島では主に徳之島と喜界島を、鹿児島本土では大隅地域を調査する。29年度は、与論島、沖永良部島において重点的に調査を行う。 1)奄美群島と鹿児島本土の小中学校校庭の植物相の解明を進めるために,昨年度に続き、校庭の植物群落と植物相の調査を行う。特に,校庭の植物群落を把握するための調査は進行が遅れているので,対象校の選定から効率化を図りながら調査を進めていきたい.得られた調査結果を整理し、地域ごとの群落、植物相のデータ解析を進めていく。 2)立地環境との関係性の解析については,昨年度に地形図・航空写真・植生図の収集が完了したので,それらのデータを用いて調査対象校の周辺地域の土地利用についてさらに詳細な分析を行う予定である。現地での光環境、土壌環境に関する調査は昨年度あまり実施できなかったので,不足データを補完するとともに,新規の調査校においては植生調査に合わせて実施する.生活型の各類型については,引き続き植物標本と文献の収集を行い,生活型の判定を進めていく。 3)自然教育的有効性の検討するために,アンケート調査を行いたい.また,調査の修了した奄美大島と薩摩半島の学校については、教員または児童を対象に成果報告を行う。また,現在,理科授業での活用を計画中の学校においては,授業の効果を検討し課題点を把握する予定である.
|
Causes of Carryover |
購入予定だった新刊図書の出版にあわせて,次年度に購入するようにしたため,物品費の差額が生じた.また,アルバイトの人員が当初予定より少なくなったため,人件費に余剰が生じたため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
購入予定だった新刊図書を購入し,物品費の差額を解消する.また,アルバイトの雇用計画を見直し,人件費を効率的に利用する予定である.
|
Research Products
(9 results)