• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

中国北京市「城中村」における居住環境の形成・変容とその持続的整備手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K21284
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

川井 操  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (10721962)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords城中村 / 北京 / 四合院 / 胡同 / 街区
Outline of Annual Research Achievements

本研究における平成27年度の実績は、本年度8月に北京市東城区新体倉歴史文化保護区において、臨地調査、文献収集をおこなった。
臨地調査では、施設分布(商店の種類、政府機関、学校、その他)、宅地割り、電子メーター数の調査をおこなった。加えて4件の四合院住宅の実測調査、居住者に関するヒアリング調査(家族構成、職業、収入、家賃、出身地)をおこなった。
本年9月には、日本建築学会大会発表会(関東)で「北京内城・新太倉歴史文化保護区の空間構成とその変容に関する考察 その1 ~街区構成と街路体系~」「北京内城・新太倉歴史文化保護区の空間構成とその変容に関する考察 その2 ~四合院の雑院化と居住者プロファイル~」の発表をおこなった。
以上の成果は、滋賀県立大学大学院環境科学研究科修士論文『北京旧内城の空間構成と城中村化〜新太倉歴史文化保護区を対象にして〜」(西出彩)としてまとめられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨地調査をすでにおこなっており、日本建築学会大会発表会(関東)で2本の論文発表をおこなっている。
平成28年度にも、日本建築学会大会発表会(九州)で2本の論文発表を予定する。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度9月に北京外城エリアの調査を行う予定である。
日本建築学会大会発表会(九州)で2本の論文発表を予定する。
日本建築学会軽々系論文集にも2本の論文として投稿の準備を進めていく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 北京内城・新太倉歴史文化保護区の空間構成とその変容に関する考察 その1 ~街区構成と街路体系~2015

    • Author(s)
      川井操
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Presentation] 北京内城・新太倉歴史文化保護区の空間構成とその変容に関する考察 その2 ~四合院の雑院化と居住者プロファイル~2015

    • Author(s)
      西出彩
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi