• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

起立-着座動作の補助を目的とした短下肢装具の開発と評価

Research Project

Project/Area Number 15K21328
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

糸数 昌史  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (00611683)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords短下肢装具 / 起立動作 / 着座動作 / 底屈補助 / ばね / 足継手
Outline of Annual Research Achievements

・早期リハビリテーションの概念が定着しつつあり、多くの疾患でベッドサイドでの機能訓練が実施されている。対象者の多くの機能的目標は歩行能力の自立であるが、その前段階としてベッド座位からの起立-着座動作練習が多く行われている。この動作は日常生活上の実施頻度が高い一方で、対象者の身体機能によって介助量が増加する動作である。その介助の一つとして、動作中に対象者の下腿が前傾しすぎないように介助者の手や膝などを用いてうまくコントロールすることが求められるが、この技術の習得は難しく、看護・介護場面での実践はほとんどみられない。
・本研究では、動作の努力量や介助量を減らしながら、対象者の能動的な動作を促すために、短下肢装具による足関節運動の補助機能が起立-着座動作の努力量と介助量におよぼす影響について明らかにすることを目的としている。
・平成28年度では、前年度に作成した1次試作装具を用いて、健常成人男性9名を対象として、起立動作時のビデオ映像を解析して矢状面における運動学的分析を実施した。結果として、起立動作中の下腿前傾角度および体幹前傾角度は、1次試作装具着用時に有意に少なくなった。対象者から聴取した感想は、装具着用時のほうが軽い力で立つことができる。着用時に臀部が持ち上げられるような感じがするなど、装具着用に対して肯定的な意見がある一方で、立ちづらい、立ち上がる時に臀部が後ろへ押し出されて怖いなどの否定的意見もあり、対象者によって個人差が大きいことが明らかとなった。
・今後の課題として、今回は関節角度などの運動学的パラメータの分析のみにとどまり、床反力や関節モーメントなどの運動力学的検討を行っていないことがあげられる。平成29年度は三次元動作分析装置を計測システムに組み込み前述課題をクリアすることに努める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

・1次試作装具の調整に時間を要した。
・計測を実施した対象者が健常成人男性のみにとどまり、高齢者のデータ分析が不十分である。
・健常者のデータ分析から、装具に用いる力源等の詳細な設定を再検討する結論にいたり、試作装具製造業者とのさらなる打ち合わせ等が必要である。

上記理由により、本研究計画を1年延長した。

Strategy for Future Research Activity

・当初の予定では、起立動作と着座動作の両方で装具の効果を検討する予定だったが、必要により起立動作に絞ってデータを収集する必要がある。
・研究代表者の所属が変更となり、計測システムの再検討と再構築が必要となった。
・計測システムの構築はまもなく完了予定であり、健常成人および高齢者における計測を実施していく。

Causes of Carryover

・研究進行状況の遅れにより研究期間を延長して、当該研究を完遂させるため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

・計測システムの構築はほぼ終了しているため、今後は移動費(学会出張、打ち合わせ交通費)および論文投稿費等に充当する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 底屈補助機能付短下肢装具が起立動作に与える影響について2016

    • Author(s)
      糸数正文
    • Organizer
      第32回日本義肢装具学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-10-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi