• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ファージ由来吸着タンパクを用いたMRSA迅速診断方法の確立

Research Project

Project/Area Number 15K21360
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

松井 秀仁  北里大学, 北里生命科学研究所, 上級研究員 (80503797)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsMRSA / ファージ / 迅速診断 / イムノクロマト
Outline of Annual Research Achievements

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)は、院内感染の重要な起因菌である。既存の検査法では、菌種同定結果を得るには数日を要する。しかし、特に侵襲性感染の場合、早期に適切な抗菌薬治療を行うことが患者の致死率に直結する為、臨床の現場では、より迅速簡便な検査方法の確立が望まれている。
我々は、黄色ブドウ球菌に特異的に感染するバクテリオファージより吸着タンパクを同定し、新たな診断薬開発の材料となる可能性を報告した。そこで本研究では、上記ファージタンパクを用いた新たなMRSA簡易迅速診断方法を確立することを目的としている。
今年度は、ファージ由来吸着タンパク(ORF16)のリコンビナントタンパク発現系を構築し、その精製条件を確立した。得られた吸着タンパクを用いて、イムノクロマト法の原理を応用した簡易検出系のプロトタイプを構築した。また、基礎的な性能評価として、最小検出感度、交差反応性の評価を行い、黄色ブドウ球菌特異的に検出可能であることを確認した。現在、作製条件の最適化を行い、検出感度の更なる改善を目指して検討を進めている。また、血液培養ボトルサンプルからの検体処理方法を確立し、MRSAの耐性遺伝子産物であるPBP2'の検出を可能とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究項目としていた、ファージ吸着タンパクを用いた黄色ブドウ球菌検出系については概ね確立し、特異性を有する事も確認できた。さらに、血液培養ボトル検体の処理方法を確立したことからも、本研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

ファージ吸着タンパクの結合ドメインを決定する為、truncated rORF16を調製して評価を実施する。また、それらの結合ドメインタンパクを用いた検出系の改善を検討する。さらに、先に我々が構築したPBP2'検出イムノクロマト法との一体化についての検討を実施する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Presentation] ファージを利用した細菌検出 ~黄色ブドウ球菌検出ファージクロマトの開発~2016

    • Author(s)
      松井秀仁, 内山淳平, 津田愛美, 松崎茂展, 花木秀明
    • Organizer
      第89回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-25
    • Invited
  • [Presentation] MRSA感染症と 迅速診断方法の開発2016

    • Author(s)
      松井秀仁
    • Organizer
      第61回防衛衛生学会 臨床検査技師研修会 三宿地区
    • Place of Presentation
      陸上自衛隊三宿駐屯地(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2016-02-03
    • Invited
  • [Presentation] 細菌感染症における診断法と治療法の開発:バクテリオファージの利用2015

    • Author(s)
      内山淳平、松井秀仁、阪口義彦、花木秀明、松崎茂展、阪口雅弘
    • Organizer
      第158回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北里大学獣医学部(青森県十和田市)
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Invited
  • [Presentation] ファージ尾部タンパクを用いた黄色ブドウ球菌検出方法の開発2015

    • Author(s)
      松井秀仁、崔龍洙、花木秀明
    • Organizer
      第63回日本化学療法学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-06-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi