• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Improving cold stress tolerance of plants by spatiotemporal modulation of tapetal autophagy

Research Project

Project/Area Number 15K21450
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

来須 孝光  東京工科大学, 応用生物学部, 助教 (50422499)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオートファジー / イネ / タペート細胞 / 花粉 / 温度ストレス / 転写制御 / ストレス耐性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、イネのタペート分解制御の中心と想定されているbHLH 型転写因子変異体(eat1)及び、イネのオートファジー欠損変異体(Osatg7-1)、イネ葯特異的発現誘導を示す活性酸素種(ROS)生成酵素のゲノム編集による遺伝子破壊株を中心に、以下の3課題を中心に検証を進めた。
(1)イネ出穂期の冷温ストレスにおけるオートファジー機構の解明:Osatg7-1では、葯の開裂異常を示し、花粉発達に必須な植物ホルモンであるジベレリン(GA)の低下が観察されていた。GA添加による相補検定を行った結果、部分的ながら花粉発芽能が回復する一方、葯の開裂への影響は見られなかった。一方、タペートにおけるオートファジー動態の可視化に関しては、タペート特異的プロモーターを複数用いることにより、葯の発達ステージ全体を通したオートファジー活性の評価が可能になった。
(2)タペートのオートファジー制御によるイネの冷温障害緩和の検証:タペート細胞における時期特異的オートファジー制御に関しては、発現時期の異なる複数の組織特異的なプロモーターを利用することにより、予備的ながら成功した。併せて、温度ストレス耐性能の評価を進めた。
(3)タペート細胞のオートファジーと転写ネットワークによるPCD相互関連性の検証:eat1におけるオートファジー動態の検証や、転写ネットワークによるオートファジー活性制御のメカニズムに関して、本年度はイネ葯特異的発現誘導を示すROS生成酵素のゲノム編集による遺伝子破壊株を用い、イメージング解析を進めた。
期間全体を通して、複数のプロモーターを利用することにより、イネタペート細胞における時期特異的オートファジー制御が可能になり、葯におけるGA制御とオートファジーの重要性を明らかにした。併せて、タペート細胞における転写ネットワークとROSシグナルを介したオートファジー制御の可能性を示した。

  • Research Products

    (33 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (28 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Development of simple sequence repeat markers in the halophytic turf grass Sporobolus virginicus and transferable genotyping across multiple grass genera/species/genotypes2017

    • Author(s)
      Endo, C., Yamamoto, N., Kobayashi, M., Nakamura, Y., Yokoyama, K., Kurusu, T., Tada, Y.
    • Journal Title

      Euphytica

      Volume: 213 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1007/s10681-017-1846-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autophagy, programmed cell death and reactive oxygen species in sexual reproduction in plants2017

    • Author(s)
      Kurusu, T., Kuchitsu, K.
    • Journal Title

      Journal of Plant Research

      Volume: 130 Pages: 491-499

    • DOI

      10.1007/s10265-017-0934-4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 植物の感染防御応答の制御と細胞内の膜動態2016

    • Author(s)
      朽津和幸、大滝幹、羽山大介、北畑信隆、花俣繁、来須孝光、上田貴志
    • Journal Title

      バイオイメージング

      Volume: 25 Pages: 31-31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新規植物免疫活性化剤候補化合物の作用機構の解析2016

    • Author(s)
      北畑信隆、羽山大介、吉川岳史、筒井友和、吉田亜佑美、末次真悠、大滝幹、来須孝光、平塚和之、海老根一生、上田貴志、浅見忠男、朽津和幸
    • Journal Title

      Japanese Journal of Phytopathology

      Volume: 82 Pages: 281-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative live cell imaging of autophagic flux and roles of autophagy in reproductive development in plants2016

    • Author(s)
      Kurusu, T., Hanamata, S., Kuchitsu, K.
    • Journal Title

      Bioimages

      Volume: 24 Pages: 1-11

    • DOI

      10.11169/bioimages.24.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] イネの生殖・プログラム細胞死・代謝制御におけるオートファジーの役割2017

    • Author(s)
      朽津和幸、瀬良ゆり、澤田隼平、陶文紀、小野聖二郎、花俣繁、坂本真吾、光田展隆、三ツ井敏明、野々村賢一、来須孝光
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] タバコ培養細胞 BY-2 の過敏感細胞死を伴う二層の免疫応答の相互関係の解析2017

    • Author(s)
      花俣繁、竹内希枝、大島知樹、吉田亜祐美、瀬尾茂美、光原一朗、岡田全朗、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 新規植物免疫活性化剤の作用機構のトランスクリプトーム解析2017

    • Author(s)
      中野正貴、北畑信隆、吉田亜祐美、末次真悠、斉藤優歩、佐藤静香、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      第58回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] イネのオートファジー動態のイメージングと生存戦略における重要性2016

    • Author(s)
      来須孝光
    • Organizer
      2016年イメージングフロンティアセンターシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
    • Invited
  • [Presentation] イネの種子登熟におけるオートファジーの役割の解析2016

    • Author(s)
      瀬良ゆり、花俣繁、坂本真吾、小野聖二郎、三井悠大、金古堅太郎、北畑信隆、三ツ井敏明、野々村賢一、光田展隆、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      第10回オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      NASPA ニューオータニ(新潟県越後湯沢市)
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-15
  • [Presentation] イネの花粉形成におけるオートファジーの機能解析2016

    • Author(s)
      澤田隼平、陶文紀、花俣繁、小野聖二郎、北畑信隆、野々村賢一、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      第10回オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      NASPA ニューオータニ(新潟県越後湯沢市)
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-15
  • [Presentation] 新規植物免疫活性化剤候補化合物の探索と作用機構の解析2016

    • Author(s)
      北畑信隆、吉田亜祐美、羽山大介、佐藤静香、斉藤優歩、中野正貴、吉川岳史、来須孝光、上田貴志、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      植物化学調節学会第51回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県南国市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-30
  • [Presentation] 植物のROS生成酵素Rboh及び感染防御応答の初期シグナル伝達系を阻害する新規化合物の探索と化合物耐性変異体スクリーニング系の構築2016

    • Author(s)
      末次真悠、北畑信隆、助川夏雄、中野正貴、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      植物化学調節学会第51回大会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県南国市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-30
  • [Presentation] Mode of action of novel activators and suppressors of plant defense responses2016

    • Author(s)
      Yoshida A., Kitahata N., Yoshikawa T., Sukegawa N., Yagi C., Kimura T., Kurusu T., Asami T., Kuchitsu K.
    • Organizer
      International Quantum Biofingormatics (QBIC) Workshop 2016
    • Place of Presentation
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Roles of autophagy in rice seed development2016

    • Author(s)
      Sera Y., Kurusu T., Hanamata S., Sakamoto S., Ono S., Kitahata N., Mitsui T., Nonomura K., Mitsuda N., Kuchitsu K.
    • Organizer
      International Quantum Biofingormatics (QBIC) Workshop 2016
    • Place of Presentation
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2016-10-12 – 2016-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規抵抗性誘導剤候補化合物の作用機構の解析2016

    • Author(s)
      吉田亜祐美、北畑信隆、平塚和之、佐藤静香、斉藤優歩、吉川岳史、中野正貴、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] 植物の感染防御応答・べと病菌に対する耐病性におけるS型陰イオンチャネルの役割の解析2016

    • Author(s)
      三塚大貴、来須孝光、八木智華子、別役重之、筒井友和、上田貴志、禰宜淳太郎、射場厚、北畑信隆、朽津和幸
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] 病原体に対する植物の抵抗性を向上させる化合物のハイスループットスクリーニングと作用機構の解析2016

    • Author(s)
      北畑信隆、羽山大介、筒井友和、花俣繁、海老根一生、来須孝光、上田貴志、朽津和幸
    • Organizer
      平成28年度日本植物病理学会関東部会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] 高度耐塩性植物ソナレシバのカリウムトランスポーター遺伝子の同定と機能解析2016

    • Author(s)
      多田雄一、且原真木、池澤歩実、遠藤千里、来須孝光
    • Organizer
      日本育種学会第130回講演会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [Presentation] イネの花粉成熟・種子登熟におけるオートファジーの役割2016

    • Author(s)
      瀬良ゆり、陶文紀、澤田隼平、花俣繁、坂本真吾、小野誠二郎、岡崎洋三、徳永京也、小嶋美紀子、榊原均、斉藤和季、野々村賢一、小関泰之、光田展隆、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] エンドソーム-液胞融合経路を介したシロイヌナズナの感染防御応答制御機構の解析2016

    • Author(s)
      羽山大介、大滝幹、筒井友和、海老根一生、北畑信隆、花俣繁、来須孝光、上田貴志、朽津和幸
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 変異型cryptogeinを用いた、タバコ培養細胞BY-2のプログラム細胞死を伴う二段階の感染防御機構の解析2016

    • Author(s)
      朽津和幸、竹内希枝、花俣繁、大島知樹、吉田亜裕美、瀬尾茂美、光原一朗、岡田全朗、来須孝光
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 日本各地の野生シバの耐塩性と系統進化2016

    • Author(s)
      多田雄一、遠藤千里、来須孝光
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 植物免疫系を活性化・阻害する新規化合物の探索と化合物耐性変異体スクリーニング系の構築2016

    • Author(s)
      末次真悠、吉田亜裕美、北畑信隆、斉藤優歩、佐藤静香、中野正貴、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] 転写因子キメラリプレッサー過剰発現シロイヌナズナ系統における植物免疫応答性の解析2016

    • Author(s)
      来須孝光、高林宏樹、中村早希、市田佳菜絵、花俣繁、藤原すみれ、朽津和幸、光田展隆、高木優、多田雄一
    • Organizer
      日本植物学会第80回大会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [Presentation] イネのオートファジーのイメージングと発生・代謝制御における役割の解析2016

    • Author(s)
      来須孝光、瀬良ゆり、陶文紀、澤田隼平、花俣繁、坂本真吾、小野誠二郎、岡崎洋三、徳永京也、小嶋美紀子、榊原均、斉藤和季、野々村賢一、小関泰之、光田展隆、多田雄一
    • Organizer
      第25回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-06
  • [Presentation] 変異型cryptogeinを用いたタバコ培養細胞BY-2の二段階の免疫応答機構の解析2016

    • Author(s)
      花俣繁、竹内希枝、大島知樹、吉田亜裕美、瀬尾茂美、光原一朗、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      第25回日本バイオイメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-06
  • [Presentation] イネの花粉成熟・種子登熟におけるオートファジーの役割2016

    • Author(s)
      来須孝光、瀬良ゆり、陶文紀、花俣繁、澤田隼平、坂本真吾、小野誠二郎、岡崎洋三、小嶋美紀子、榊原均、斉藤和季、野々村賢一、光田展隆、多田雄一、朽津和幸
    • Organizer
      第34回日本植物細胞分子生物学会(上田)大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 変異型cryptogeinを用いたタバコBY-2細胞の二段階の感染防御機構の解析2016

    • Author(s)
      竹内希枝、花俣繁、大島知樹、吉田亜裕美、瀬尾茂美、光原一朗、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      第34回日本植物細胞分子生物学会(上田)大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 活性酸素種生成を亢進する新規植物免疫活性化剤候補化合物の作用機構の解析2016

    • Author(s)
      佐藤静香、斉藤優歩、吉川岳史、中野正貴、北畑信隆、来須孝光、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      第34回日本植物細胞分子生物学会(上田)大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 活性酸素種生成を指標とした植物免疫活性化剤の選抜・評価と作用機序の解析2016

    • Author(s)
      吉田亜裕美、羽山大介、末次真悠、中野正貴、北畑信隆、筒井友和、平塚和之、来須孝光、上田貴志、浅見忠男、朽津和幸
    • Organizer
      第34回日本植物細胞分子生物学会(上田)大会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] イネの生活環および代謝制御におけるオートファジーの役割2016

    • Author(s)
      来須孝光、瀬良ゆり、陶文紀、澤田隼平、花俣繁、坂本真吾、小野聖二郎、岡咲洋三、小嶋美紀子、榊原均、斉藤和季、野々村賢一、光田展隆、多田雄一、朽津和幸
    • Organizer
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2016
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-05
  • [Presentation] イネの花粉成熟・種子登熟におけるオートファジーの役割2016

    • Author(s)
      瀬良ゆり、陶文紀、花俣繁、坂本真吾、小野聖二郎、北畑信隆、野々村賢一、光田展隆、来須孝光、朽津和幸
    • Organizer
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2016
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-05

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi