• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

IVR専属放射線サポートチームによる線量値に基づいた患者被曝管理体制の確立

Research Project

Project/Area Number 15K21566
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

二ツ矢 浩一郎  産業医科大学, 医学部, 修練指導医 (30621916)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords水晶体防護 / 医療被ばく / Neurointervension / TACE / IVR専属放射線サポートチーム / RADIREC. / IVR
Outline of Annual Research Achievements

専属放射線サポートチームのメンバーとして放射線科医、診療放射線技師、インターベンションエキスパートナースに加え、各科主治医も参加している。治療前、後でカンファレンスを行い放射線による障害の報告、被ばく低減の意見交換を継続して行った。患者の被ばくデータ蓄積は順調に行えている。また、得られたデータから、水晶体防護の必要性があることが分かったため、頭頸部血管造影検査における水晶体防護板を作成し、その検証を開始した。まずファントムおよびシミュレーションによる被ばく低減効果を検証した後に、実際の臨床の頭頸部血管造影検査時に使用し、防護版の作成前のデータと比較検討をおこなった。分析した結果、実際の患者でも水晶体への被ばく低減が証明できた。この件について様々な学会で発表を繰り返し、参加者からの意見を参考にし、現在論文化中である。また、腹部のIVR治療での被ばく低減法のデータの継続的な蓄積による成果を学会発表した。現在、新たな被ばく測定器具の作成と試験運用を行ってデータを蓄積中であり、今後まとまり次第発表予定である。また、現在行っている自施設の活動を、主に診療放射線技師が参加する第11回北九州血管造影勉強会で発表を行った。治療疾患や患者の体型、治療者の経験年数により被ばく量が大きくことなることが分かった。患者被ばく低減を実現するために、血管内治療シミュレーション機器の被ばくシミレーションソフトを活用して、術者の治療前の被ばく教育による被ばく低減効果を検証後、実際の医療現場での被ばく低減効果を検証する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

被ばくデータ管理システムの構築が安定して行えるようになった。その結果、被ばく防護低減について検証ができ、データ収集・蓄積が可能となった。その成果である頭頸部血管造影における水晶体防護の効果について学会発表を行い、現在論文化中である。腹部IVRの被ばくデータを集計・分析、学会発表を行い、現在論文化中である。

Strategy for Future Research Activity

すでに学会発表を行った成果について論文化する。並行して、さらなる被ばく低減をはかるため血管内治療シミュレーター装置を用いて患者被ばく低減への効果について検証を予定である。

Causes of Carryover

予定していた国際学会の参加を見送ったため。また、消耗品の支出が抑えられたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会参加費、旅費および消耗品・備品に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 頭部血管撮影における水晶体の防護:RADIRECによる検証2017

    • Author(s)
      二ツ矢浩一郎、掛田伸吾、孫略、盛武敬、藤本啓司、二神恵津朗、山口晋平、真崎弘美、森谷淳二、井手智、村上優、竹下洋平、濱村俊彦、大成宣弘、興梠征典
    • Organizer
      第46回日本IVR学会総会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター、岡山県医師会館(岡山県・岡山市)
    • Year and Date
      2017-05-18 – 2017-05-20
  • [Presentation] 頭部血管撮影における水晶体の防護:RADIRECによる検証2016

    • Author(s)
      二ツ矢浩一郎、掛田伸吾、孫略、盛武敬、藤本啓司、二神恵津朗 、森谷淳二、大成宣弘、山口晋平、真崎弘美、竹下洋平、濱村俊彦、久永紗知、福満智史、興梠征典
    • Organizer
      第39回九州IVR研究会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] RADIREC.を用いた診断アンギオ患者の水晶体防護による被ばく低減効果の検証2016

    • Author(s)
      二ツ矢浩一郎、掛田伸吾、孫略、盛武敬、藤本啓司、二神恵津朗、真崎弘美、竹下洋平、井手智、村上優、森谷淳二、大成宣弘、興梠征典
    • Organizer
      第32回NPO法人日本脳神経血管内治学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-11-24 – 2016-11-26
  • [Presentation] A novel system using multiple radiophotoluminescence glass dosimeters for radiation measurements during diagnostic cerebral angiography and therapeutic neurointerventional procedures2016

    • Author(s)
      Koichiro Futatsuya, Shingo Kakeda, Takashi Moritake, Lue Sun, Keiji Fujimoto, Etsuro Futagami, Junji Moriya, Satoru Ide, Yu Murakami, Hiromi Masaki, Yohei Takeshita, Norihiro Ohnari, Yukunori Korogi
    • Organizer
      第57回日本脈管学会総会
    • Place of Presentation
      ホテル日航奈良(奈良県・奈良市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 肝細胞癌患者のTACEにおける被ばく線量の評価:ガフクロミックフィルムを用いた可視化の試み2016

    • Author(s)
      二ツ矢浩一郎、掛田伸吾、盛武敬、孫略、二神恵津朗、藤本啓司、山口晋平、真崎弘美、森谷淳二、井手智、大成宣弘、日浦政明、柴田道彦、原田大、興梠征典
    • Organizer
      第45回日本IVR学会総会
    • Place of Presentation
      ウエスティンナゴヤキャッスル(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-28
  • [Presentation] A novel system using multiple radiophotoluminescence glass dosimeters for radiation measurements during diagnostic cerebral angiography and therapeutic neurointerventional procedures2016

    • Author(s)
      Koichiro Futatsuya, Shingo Kakeda, Takashi Moritake, Lue Sun, Junji Moriya, Satoru Ide, Norihiro Ohnari, Keiji Fujimoto, Etsuro Futagami, Junkoh Yamamoto, Shigeru Nishizawa, Yukunori Korogi
    • Organizer
      ASNR2016
    • Place of Presentation
      Washington Marriott Wardman Park(ワシントンDC・アメリカ)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi