2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of clustering algorithm for team member's relationship using TD-SOM
Project/Area Number |
15K21570
|
Research Institution | Nishinippon Institute of Technology |
Principal Investigator |
武村 泰範 西日本工業大学, 工学部, 准教授 (10581580)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 自己組織化マップ / スポーツ心理 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、バレーボール選手の個人的な体力データおよび心理的データ群を用いてチーム全体の関係性を多次元ベクトル量を解析し, TensorSOMを用いてマッピングすることが目標である。今年度も、3ヶ月に1度ほど体力データや心理データの取得を行い統計的な解析および先行研究で使用した自己組織化マップ(SOM)を利用した解析手法を進めている。進捗状況としては、バレーボール選手における身体的特徴量および心理的特徴量の双方を利用したクラスタリングを行うために, 自己組織化マップを利用したアルゴリズムを用いたものを用いて解析を行った。また、フットサル選手の団体的な行動をマッピングしたポジショニングについても各ポジションを利用したデータ群を用いて解析し、チームの行動戦略などを解析する応用方法に適応できないかを検証した。この手法に関しては、ロボットの行動戦略やロボットと人間が協調作業を行うために使うなどの応用的研究の方針も立てることができた。 先行研究の手法では、チーム内の関係性を明らかにすることはできているが、実際にこのアプリケーションを利用して出力として何を提示できるかを提示することが難しかった。本手法では、従来手法では見いだせなかった結果として、心理的データや身体的データがマッピング上でどのような特徴があるのかをそれぞれ項目で示すことで傾向をわかりやすくビジュアル化することに成功した。また、その結果を解析することでチーム内における身体的パラメータの重要性や心理的パラメータにおける長所短所を発見することができ、トレーニングの方針を決定するための参考資料として使用できる可能性があることが判明した。
|