2015 Fiscal Year Research-status Report
産業クラスターが海外研究開発拠点のイノベーションに与える影響
Project/Area Number |
15K21586
|
Research Institution | National Institute of Technology, Toyama College |
Principal Investigator |
畠山 俊宏 富山高等専門学校, 国際ビジネス学科, 助教 (90626764)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 産業クラスター / 海外研究開発拠点 / 自動車産業 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、タイの自動車産業を事例に産業クラスターが海外研究開発拠点のイノベーションに与える影響の全体像を明らかにすることである。本年度に計画していたのは以下の3点である。 1.先行研究・文献サーベイ:G-Search等のデータベースを活用して、新聞記事、ビジネス雑誌等の収集を行う。また産業クラスター論に関する先行研究を収集する。 2.日本企業に対するインタビュー調査:日本の親会社にインタビュー調査を実施する。 3.日本の産業クラスター関係機関に対するインタビュー調査:ジェトロやタイ投資委員会の東京事務所等において、産業クラスター政策に関する資料収集や自動車産業の誘致政策に対する考えについて調査する。 本年度は、1の先行研究と文献サーベイを中心に行った。タイにおける自動車メーカーの研究開発に関する新聞記事、ビジネス雑誌等の収集を行った。また、「自動車メーカーのタイ進出」「海外子会社のイノベーション」「産業クラスターにおけるイノベーション」に関する先行研究を収集した。1についてはある程度の調査を行うことができた。一方で、インタビュー調査を行うことができず、2と3については次年度に実施することとなった。なお、今年度はデータ収集に集中したため、本研究に関する成果の公表は行っていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
タイの投資環境の文献などはある程度収集することができたが、分析フレームワークを構築するためには更なる先行研究の調査が必要であった。そのため、インタビュー調査の準備を十分に行うことができなかった。 また、大学へ転出することとなったため、予定していた時期にインタビュー調査を実施することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は分析フレームワークの構築を完了し、タイ投資委員会および自動車メーカーへのインタビュー調査を実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
研究計画の遅れによって、日本企業の親会社と産業クラスター関係機関へのインタビュー調査を実施できなかった。そのために、主に旅費が次年度に繰越となっている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度は日本企業の親会社と産業クラスター関係機関へのインタビュー調査を実施する。主に国内旅費を中心に執行する予定である。
|