• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of mechanoluminescence materials responded to small strain by adjusting defect levels

Research Project

Project/Area Number 15K21663
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

藤尾 侑輝  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 製造技術研究部門, 主任研究員 (90635799)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords応力発光 / ひずみセンサ / 微小ひずみ / 欠陥検出 / 材料力学 / 応力集中 / 機能性材料
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2次元的にひずみを可視化できる応力発光センサについて、微小ひずみに対してカメラ等で検出できる感度を有する新規材料の開発を目指した。平成28年度では、微小ひずみに対する応答性の発現因子について検討した。本研究開発で開発した応力発光材料の微小ひずみに対する感度は、従来材料と比べて、材料欠陥中にトラップされたキャリアが外部からの力学的刺激より早期に開放されるためと考えている。そこでこの仮説について検討するために、応力発光塗膜センサの励起後の待機時間依存性について検討したところ、待機時間の増加とともに微小ひずみに対する感度が減少した。待機時間の増加は、キャリアの熱的開放時間の増加を意味する。すなわち、待機時間が短い場合は、浅い欠陥にトラップされたキャリアが熱的に解放されずに力学的刺激によって解放されるため、微小ひずみに対する応答性が発現される。一方、待機時間が長い場合には、浅い欠陥にトラップされたキャリアが熱的に解放され、深い欠陥にトラップされたキャリアが力学的刺激によって解放されるため、微小ひずみに対する応答性が消失したものと考えられる。
また、開発した微小ひずみ応答材料が実構造材料の非破壊検査用センサ材料として実用化できるかを確認するために、複雑な配向性を有する炭素繊維複合材料(CFRP)の力学特性の解明を試みた。その結果、綾織CFRPプリプレグに引張荷重を負荷した際の応力発光パターンでは、引張荷重が小さい場合には単軸方向性のCFRPと同様に、ほとんど均一な発光パターンを示したが、引張荷重の増加に伴い、特定の繊維部分が強く発光することがわかった。これは、この特徴的な応力発光分布が異なる繊維方向によってもたらされたことを示唆しており、応力発光センサを用いた2次元的可視化により、特定方向の繊維の荷重分担を可視化できることが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Visualization of Relative Strain Distribution for Carbon Fiber Reinforced Plastic Plate By Mechanoluminescent Technique2017

    • Author(s)
      Yuki Fujio, Chao-Nan Xu, Yoshitaro Sakata, Akihito Yoshida, Naohiro Ueno, Nao Terasaki
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 75 Pages: 23-28

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1149/07545.0023ecst

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CFRP構造材料の力学情報パターンの可視化2017

    • Author(s)
      藤尾侑輝、寺崎正
    • Organizer
      第二回構造接着研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-01-20 – 2017-01-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高圧ガスボンベの非破壊検査の新技術2016

    • Author(s)
      藤尾侑輝
    • Organizer
      産総研 中国センター シンポジウム レーザ協会 地方講演会
    • Place of Presentation
      ホテル広島ガーデンパレス(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] Visualization of Relative Strain Distribution for Carbon Fiber Reinforced Plastic Plate By Mechanoluminescent Technique2016

    • Author(s)
      Yuki Fujio, Chao-Nan Xu, Yoshitaro Sakata, Naohiro Ueno, Nao Terasaki
    • Organizer
      PACIFIC RIM MEETING ON ELECTROCHEMICAL AND SOLID-STATE SCIENCE (PRiME2016)
    • Place of Presentation
      Hawaii, USA
    • Year and Date
      2016-10-04 – 2016-10-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水素エネルギー社会を支援する応力発光を用いた力学分布の可視化技術2016

    • Author(s)
      藤尾侑輝
    • Organizer
      JIEP官能検査システム化研究会 第7回公開研究会
    • Place of Presentation
      回路会館(東京都杉並区)
    • Year and Date
      2016-07-05 – 2016-07-05
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 損傷進展度測定方法および損傷進展度測定システム2016

    • Inventor(s)
      藤尾侑輝、徐超男
    • Industrial Property Rights Holder
      藤尾侑輝、徐超男
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/69760
    • Filing Date
      2016-07-04
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi