• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

集団的意思決定における戦略的行動、限定合理性と主観的妥当性

Research Project

Project/Area Number 15K21763

Principal Investigator

河村 耕平  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授

Project Period (FY) 2016 – 2019
Keywords集団的意思決定 / 情報伝達 / 限定合理性 / 情報集計 / 非対称情報
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題においては研究代表者の帰国後から補助授業終了まで、様々な国際・国内共同研究を行った。
Vlaseros(アテネ大学)と継続している投票理論の研究では、実験論文を改訂しJournal of Public Economics誌に出版した。標準的投票モデルの非対称均衡について継続して理論的検討を行い、成果を得て2019年に論文を完成した。学会報告、改訂の後、学術誌に投稿中である。
Le Quement(イースト・アングリア大学)と行っている動学的チープトークゲームの研究は、2018年の論文草稿完成後、複数の国際学会報告を行ったが、フィードバックに基づいて2019~20年にかけて大幅な改訂を行い、学術誌に投稿中である。
中央銀行の情報伝達に関する小橋洋平、鎮目雅人、上田晃三(共に早稲田大学)との共同論文についても、事業期間を通して報告や改訂を行い、Journal of Economic Dynamics and Controlに出版された。
船木由喜彦、上田晃三(共に早稲田大学)、宇都伸之(北陸大学)とは寡占市場の価格付けの調整速度に関する実験を行い、その結果について国際学会・研究セミナー報告を行った。現在投稿に向けて論文を執筆中である。
政府補助金とR&D投資との関連を、非対称情報と情報開示のモデルにより理論的に分析する新井泰弘(高知大学)との共同研究は、2019年に草稿を完成させ、国際学会報告を行い、学術誌投稿に向けての改訂を行っている。
集団意思決定の主観的妥当性に関する研究については、Veszteg(早稲田大学)に加え、Marszalec(東京大学)と、実験デザインについて継続的に研究打ち合わせを行っている。
HopkinsとKornienko(エディンバラ大学)と行っている投票の実験・行動経済学的分析については、近接分野の研究者からのフィードバックから、課題の設定を抜本的に変えることとし、研究計画の再再構成を行っている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] イースト・アングリア大学/エディンバラ大学/ヨーク大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      イースト・アングリア大学/エディンバラ大学/ヨーク大学
  • [Int'l Joint Research] アテネ大学(ギリシャ)

    • Country Name
      GREECE
    • Counterpart Institution
      アテネ大学
  • [Journal Article] Strategic Central Bank Communication : Discourse Analysis of the Bank of Japan's Monthly Report2019

    • Author(s)
      Kohei Kawamura, Yohei Kobashi, Masato Shizume and Kozo Ueda
    • Journal Title

      Journal of Economic Dynamics and Control

      Volume: 100 Pages: 230-250

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2018.11.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expert Information and Majority Decisions2017

    • Author(s)
      Kohei Kawamura and Vasileios Vlaseros
    • Journal Title

      Journal of Public Economics

      Volume: 147 Pages: 77-88

    • DOI

      10.1016/j.jpubeco.2017.01.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient Equilibrium in Common-Interest Voting Games2019

    • Author(s)
      河村耕平
    • Organizer
      ゲーム理論ワークショップ(京都大学)
  • [Presentation] Subsidies and Self-Funding2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Arai
    • Organizer
      46th Annual Conference of the European Association for Research in Industrial Economics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2019

    • Author(s)
      Kohei Kawamura
    • Organizer
      23rd Experimental Social Science Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Simple Theory of Media Reports2018

    • Author(s)
      Kohei Kawamura
    • Organizer
      Annual SAET (Society for the Advancement of Economic Theory) Conference, Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2018

    • Author(s)
      Kohei Kawamura
    • Organizer
      9th Workshop on Theoretical and Experimental Macroeconomics, Berlin
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Belief-Driven Price Stickiness : an Experimental Study2018

    • Author(s)
      Kohei Kawamura
    • Organizer
      BEAM-ABEE Workshop, Amsterdam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Simple Theory of Media Reports2017

    • Author(s)
      Kohei Kawamura
    • Organizer
      East Asian Game Theory Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 論文をオープンアクセスにしている個人ホームページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/kkawamura/

URL: 

Published: 2021-07-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi