• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Light field vision -Computational photograhy for image understanding -(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 15KK0012
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

長原 一  大阪大学, データビリティフロンティア機構, 教授 (80362648)

Project Period (FY) 2016 – 2017
Keywordsコンピュテーショナルフォトグラフィ / コンピュータビジョン
Outline of Annual Research Achievements

本研究提案では,基盤研究Aで提案しているLFビジョンが計測を高次元化することで,透明物体の認識を可能としたように,投影プロジェクタをも高次元化するLFアクティブビジョン手法を提案する.この入出力のLF化により,さらに困難なCV問題である複雑な反射特性をもつ物体の形状計測を実現する.この技術により3次元計測がより身近になり,コピーやファックスのように,物体を3Dプリンタでコピーしたり,送ったりできる要素研究である.従来のアクティブビジョンによる物体の形状推定では拡散反射を持つ物体を仮定しており,強い鏡面反射をもつ金属物体には適用できなかった.従来のアクティブビジョンでは,2次元投影,2次元計測の射影関係,すなわち2元ライトトランスポートから物体形状を求めていた.これに対して,本研究では4次元投影,4次元計測の射影関係,すなわち4次元ライトトランスポートから形状を求める点が新しい.本研究提案は基研究のLFビジョンのフレームワークをアクティブビジョンに拡張するものであり,このフレームワークをより一般化する意味で基研究を飛躍的に発展させるものである.また,従来のアクティブビジョンで計測できなかった対象や条件下で物体形状を求めることから,画像理解のトピックとしてもチャレンジングで応用分野の適用範囲を広げる点で有用性が高い.実際には,ライトフィールドにかかわらず,フォトメトリックステレオ法やTime-of-Flight法などの幅広い3次元形状計測法に関しての議論を行い,その符号化による安定化や適用範囲の向上を議論した.その結果,動的フォトメトリックステレオの研究や,現在採択されている基盤S研究に繋がった.

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 2016

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] コロンビア大学(米国)2016

    • Year and Date
      2016-06-25 – 2017-03-24
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コロンビア大学
    • Co-investigator Overseas
      Shree K. Nayar
    • Department
      Computer Science
    • Job Title
      Professor
  • [Journal Article] The Dynamic Photometric Stereo Method Using a Multi-Tap CMOS Image Sensor2018

    • Author(s)
      Takuya Yoda , Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi, Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi and Shoji Kawahito
    • Journal Title

      MDPI Sensors

      Volume: 18 Pages: 1-17

    • DOI

      10.3390/s18030786

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Reflectance and Shape Estimation with a Light Field Camera under Natural Illumination2018

    • Author(s)
      Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara Ko Nishino Rin-ichiro Taniguchi, Yasushi Yagi
    • Organizer
      International Workshop on Robust Computer Vision
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Photometric Stereo Method using Multi-tap CMOS Image Sensor2017

    • Author(s)
      Takuya Yoda, Hajime Nagahara, Rin-ichiro Taniguchi,Keiichiro Kagawa, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito
    • Organizer
      The 13th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diverse Cameras for AR/MR Applications2017

    • Author(s)
      Hajime Nagahara
    • Organizer
      Workshop on Highly Diverse Cameras and Displays for Mixed and Augmented Reality
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] PCA-CODED APERTURE FOR LIGHT FIELD PHOTOGRAPHY2017

    • Author(s)
      Yusuke Yagi, Keita Takahashi, Toshiaki Fujii, Toshiki Sonoda, Hajime Nagahara
    • Organizer
      International Conference on Image Processing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reflectance and Shape Estimation with a Light Field Camera under Natural Illumination2017

    • Author(s)
      Trung Thanh Ngo, Hajime Nagahara Ko Nishino Rin-ichiro Taniguchi, Yasushi Yagi
    • Organizer
      British Machine Vision Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] プログラマブルセンサによるコンピュテーショナルフォトグラフィ2017

    • Author(s)
      長原 一
    • Organizer
      情報センシング研究会(IST)
    • Invited
  • [Presentation] NMFを用いた符号化撮影による光線空間の取得2017

    • Author(s)
      八木祐亮, 高橋桂太, 藤井俊彰, 園田聡葵, 長原一
    • Organizer
      2017年度画像符号化シンポジウム
  • [Presentation] ニューラルネットワークを用いた符号化開口法による光線空間取得2017

    • Author(s)
      稲垣安隆, 八木祐亮, 高橋桂太, 藤井俊彰, 園田聡葵, 長原一
    • Organizer
      2017年度画像符号化シンポジウム
  • [Presentation] 時間周波数解析と高時間分解CMOSイメージセンサを組み合わせたTOF距離画像計測2017

    • Author(s)
      香川景一郎・宮城亮太・村上裕太・安富啓太・長原 一・ソ ミンウン・川人祥二
    • Organizer
      映像メディア学会情報センシング研究会
  • [Presentation] Deep Learningによる圧縮ビデオセンシングの再構成2017

    • Author(s)
      吉田 道隆, 長原 一, 鳥居 秋彦, 奥富 正敏, 谷口 倫一郎
    • Organizer
      情報処理学会研究報告
  • [Presentation] コンピュテーショナルフォトグラフィ -センシングとプロセッシングの融合-2017

    • Author(s)
      長原一
    • Organizer
      日本光学会情報ホトニクス研究会秋合宿
    • Invited
  • [Presentation] 光時間分解電荷変調イメージセンサと周波数領域析を用いた光飛行時間距離画像計測2017

    • Author(s)
      宮城亮太,村上裕太,香川景一朗,安富啓太,長原一,ソミンウン,川人祥二
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会
  • [Presentation] マルチタップCMOSイメージセンサを用いたダイナミック照度差ステレオ法2017

    • Author(s)
      依田拓也.長原一,谷口倫一郎,香川景一郎,安富啓太,川人祥二
    • Organizer
      日本光学会年次学術講演会
  • [Presentation] 光線空間取得のための主成分分析を用いた符号化撮影2017

    • Author(s)
      八木祐亮, 高橋桂太, 藤井俊彰, 園田聡葵, 長原一
    • Organizer
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
  • [Presentation] コンピュテーショナルフォトグラフィ -符号化撮像、ライトフィールド、圧縮センシングなどの新しい画像センシングとその応用-2017

    • Author(s)
      長原 一
    • Organizer
      画像センシングシンポジウム
  • [Presentation] 主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討2017

    • Author(s)
      八木祐亮殿 高橋桂太殿 藤井俊彰殿 園田聡葵殿 長原一
    • Organizer
      子情報通信学会技術研究報

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi