• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

An Archaeological Study on the Origin and Economic History of the Kuril Ainu (Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 15KK0031
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高瀬 克範  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00347254)

Project Period (FY) 2016 – 2018
Keywords千島列島 / カムチャツカ半島 / 千島アイヌ / オホーツク文化 / 続縄文文化 / 動物骨 / 石器
Outline of Annual Research Achievements

2017年度よりひきつづき,2018年度も米国ワシントン大学人類学部に滞在し,2018年4月4日に帰国した。滞在中は,千島列島出土動物骨の三次元スキャンデータおよび石器の観察データ(顕微鏡写真,表など)の最終チェックを行った。帰国後は,収集した動物骨の情報について,千島列島内の島ごと,あるいは時期ごとに集計する作業を実施した。これにより,千島列島内で利用されていた動物種の空間的・時間的な差異を明らかにするとともに,カムチャツカ半島から移入された動物の有無や量についても把握することができた。また,ラッコなど主要な動物種の骨については,スキャンデータをもちいてサイズ計測を行い,狩猟圧の有無などを推定するための手がかりをえるなど,共同研究の成果発表にむけての基礎的な情報整備をおこなった。
千島列島出土石器の分析結果についても,島ごと,時期ごとの集計と統計的な解析を実施した。これにより,黒曜石と非黒曜石の利用状況や,剥片剥離技術の違いに関する空間的・時間的差異を把握し,共同研究の成果発表に向けて論文執筆に着手したところである。
ロシア・マガダンに保管されているカムチャツカ出土石器については,アメリカに保管されている石器のデータとあわせて分析を行い,論文執筆に着手した。また,関係するコレクションについては,石器のみならず土器・骨角器をもふくめた資料カタログを刊行し,今後,世界中の研究者にとって利用しやすい環境を整備した。
研究期間全体を通じて,アメリカに保管されている千島列島全域から回収された動物骨・石器,およびマガダンに保管されているカムチャツカ半島出土石器の全体像が明らかになった。今後は,これらの情報を活用して,千島列島における動物利用の変化やカムチャツカ半島に由来する資源の利用に関わる研究成果をまとめる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 2017

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ロシア科学アカデミー極東支部東北学際研究所(ロシア連邦)2017

    • Year and Date
      2017-10-03 – 2017-10-24
    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      ロシア科学アカデミー極東支部東北学際研究所
    • Co-investigator Overseas
      Lebedintsev. A. I.
    • Department
      歴史学民族学研究室
    • Job Title
      研究室長
  • [Int'l Joint Research] ワシントン大学(米国)2017

    • Year and Date
      2017-01-09 – 2017-01-13 | 2017-10-292018-04-04
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ワシントン大学
    • Co-investigator Overseas
      Fitzhugh, B.
    • Department
      人類学部
    • Job Title
      教授
  • [Journal Article] The occurrence and temporal change in habitat of the Kuril Ainu: perspectives from archaeology2019

    • Author(s)
      Takase, K.
    • Journal Title

      Proceedings of the 33rd International Abashiri Symposium

      Volume: なし Pages: 25-32

  • [Presentation] 千島アイヌの出現と居住域の変化―考古学からの展望―2018

    • Author(s)
      高瀬克範
    • Organizer
      環北太平洋地域の伝統と文化3 カムチャツカ半島・千島列島
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Chronology, occupation, and trade in Northern Japan and the Kuril Islands2018

    • Author(s)
      Takase, K.
    • Organizer
      Interaction in the Circumpolar Pacific Sphere: 5000 BC to AD
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Illustrated Catalogue of Archaeological Materials from Kamchatka in T. M. Dikova Collection Preserved in the North-Eastern Interdisciplinary Scientific Research Institute, Far Eastern Branch, Russian Academy of Sciences (NEISRI FEB RAS), Magadan, Russia2019

    • Author(s)
      Takase, K. and A. I. Lebedintsev
    • Total Pages
      126
    • Publisher
      Archaeology Laboratory, Graduate School of Letters, Hokkaido University, Japan and The North-Eastern Interdisciplinary Scientific Research Institute, FEB RAS, Russia

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi