• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

年輪幅・年輪同位体比・DNAマーカーを用いた新たな木材産地推定法の検討(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 15KK0032
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大山 幹成  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)

Project Period (FY) 2016 – 2018
Keywords年輪年代学 / 木材産地推定 / 年輪幅 / 酸素安定同位体比 / ヒノキ科
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ヒノキ科現生樹木を対象として、年輪幅、酸素安定同位体比を用いた木材産地推定法を、研究先進地であるヨーロッパの研究者と共同で検討し、わが国で初めて確立することである。そのため、渡航前に共同研究者と研究計画および使用する年輪のデータセットについてメールで意見交換して、十分な事前調整を行った。この計画と合意に基づき、既存データの情報整理作業を実施し、3月に渡航した。
これと並行し、未計測の試料(日本海側の3地点)について、渡航前に可能な限り年輪幅計測を行い、渡航後も引き続き、持参した画像データを用いて計測を実施した。また、酸素安定同位体比の測定もデータが不足していた地点(長野など)、年代について試料数を1~2点増加させ、測定を実施した。
渡航後は、持参した年輪幅・酸素安定同位体比データを元に共同研究者と検討を行い、木材産地推定の可能性を評価するための今後の解析方法(標準化、標準年輪曲線構築法、類似性評価に使用する統計的評価指標の選定)について、方針を決定した。また、多変量解析を用いた産地推定の手法についても、方針、解析方法を決定した。その後、この方針に従い、現生材18か所のサイトを対象として、年輪幅の解析を開始した。解析の第一段階としては、質的評価を経た各標準年輪曲線の確立が必須であり、既往のデータも含めた再解析が必要である。年度内に、4か所のサイトについて解析を完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現時点まで、データの収集状況は順調であり、共同研究者とのデータ検討と今後の方針決定についても、当初の予定通り進展している。そのため、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、平成29年度6月を目途に、決定した方針に従って解析を進める。この結果を受けて、7月~8月にかけて、共同で検討を行い、我が国における木材産地推定の可能性について一定の結論を出す予定である。帰国後は、成果のとりまとめを行い、論文にまとめる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 鳥海山の岩屑なだれにより埋没した樹木(埋もれ木)の研究2017

    • Author(s)
      栗本康司,大山幹成,斎藤一樹,工藤佳世,足立幸司,高田克彦
    • Journal Title

      秋田県立大学ウェブジャーナルA(地域貢献部門)

      Volume: 4 Pages: 10-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 礼井戸・高擶東遺跡出土木材樹種同定結果2017

    • Author(s)
      大山幹成
    • Journal Title

      天童市礼井戸遺跡 天童市高擶東遺跡 -市道清池南小畑線道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書-

      Volume: - Pages: 103-105

  • [Presentation] スギ・ヒノキアスナロ出土材の年輪幅及び密度を用いた秋田・青森の気候復元2017

    • Author(s)
      窪田優一,箱崎真隆,木村勝彦,佐野雅規,中塚 武,木村淳一,小林謙一,大山幹成,安江 恒
    • Organizer
      第67回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] 樹木年輪セルロースの酸素同位体比による東北地方の古気候復元の可能性2017

    • Author(s)
      對馬あかね, 佐野雅規, 中塚武, 李貞, 大山幹成, 安江 恒
    • Organizer
      日本地球惑星連合大会2017年大会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi