• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

自動的な対人認知の発達に関する比較文化モデルの構築-日米の違いの検討ー(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 15KK0075
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

清水 由紀  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30377006)

Project Period (FY) 2016 – 2018
Keywords特性推論 / 社会的評価 / 文化 / 社会化 / 母子相互作用 / 乳児 / 幼児
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,他者の行動観察時に,特性推論や社会的評価を行う能力の発達について,比較文化的に検討することである。昨年度,ウィスコンシン大学およびニューヨーク大学と共同で実施した,生後6~18ヶ月児の乳幼児とその母親を対象とした実験データについて,投稿論文としてまとめ,Infancyに掲載が決定した。また,SRCDおよびSPSPの2つの国際学会にて発表した。本実験では,15-18ヶ月児のみ,他者に対して反社会的行動を行った行為者よりも向社会的行動を行った行為者に対する選好が見られることが示された。また,行動観察時の母親の子どもへの語りかけにおいて,特性語を多く用いる母親の子どもは,より社会的評価が発達していることが示された。文化差は母親の子どもへの語りかけのみに見られ,乳児においては見出されなかったことから,文化差はより発達的に遅い年齢で見られると予想された。
そこで今年度は,3・4歳の幼児を対象とした検討を行った。行動(向社会的・反社会的)×結果(相手が喜ぶ・悲しむ・ニュートラル)のイベントをPCモニター上に動画で提示し,幼児による行為者への社会的評価を言語的に測定した。またアイトラッカーを導入し,行動観察時の行為者と相手(行為の受け手)への注視についても測定した。データ収集は日・米それぞれのラボで個別に実施し,いずれも完了した。今後,言語データおよび注視データについて,文化差を中心に分析していく予定である。
なおデータ収集に際して,ウィスコンシン大学,ニューヨーク大学,埼玉大学の倫理委員会の許可を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

乳児のデータに関して国際誌へ投稿し,掲載が決定した。またSRCD・SPSP(シンポジウム)の2つの国際学会にて発表した。
さらに幼児を対象とした実験データの収集も完了した。

Strategy for Future Research Activity

収集した幼児データおよび母親の育児観や発話データに関しても分析を進める。
いずれも,国際誌へ投稿する。また国内・国際学会にて発表する。
いずれも,
共同研究先のニューヨーク大学,およびウィスコンシン大学を訪問し,直接ディスカッションしながら進める。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] The Influence of Maternal Socialization on Infants’ Social Evaluation in Two Cultures2018

    • Author(s)
      Shimizu Yuki、Senzaki Sawa、Uleman James S.
    • Journal Title

      Infancy

      Volume: 23 Pages: 748~766

    • DOI

      doi:10.1111/infa.12240

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 発達段階からみたいじめ2018

    • Author(s)
      清水由紀
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: 72 Pages: 11-17

  • [Journal Article] Responsibility: Cognitive fragments and collaborative coherence?2018

    • Author(s)
      Uleman James S.、Granot Yael、Shimizu Yuki
    • Journal Title

      Behavioral and Brain Sciences

      Volume: 41 Pages: E60

    • DOI

      10.1017/S0140525X17000814

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Culture and emotion perception: comparing Canadian and Japanese children’s and parents’ context sensitivity2017

    • Author(s)
      Lee Hajin、Nand Kristina、Shimizu Yuki、Takada Akira、Kodama Miki、Masuda Takahiko
    • Journal Title

      Culture and Brain

      Volume: 5 Pages: 91~104

    • DOI

      10.1007/s40167-017-0052-0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 相手を思いやる心の発達2017

    • Author(s)
      清水由紀
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: 71 Pages: 11-18

  • [Presentation] Spontaneous impressions: Cultural, automatic, and developmental effects.2018

    • Author(s)
      Shimizu, Y., Senzaki, S., & Uleman, J. S.
    • Organizer
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Culture as automatic processes for making meaning: spontaneous trait inferences2018

    • Author(s)
      Shimizu, Y.
    • Organizer
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Longitudinal effect of parental values of self-concepts on an early emergence of cross-cultural differences in personality development2018

    • Author(s)
      Senzaki, S. & Shimizu, Y.
    • Organizer
      19th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児期における乳児顔への選好注視2018

    • Author(s)
      北田沙也加・清水由紀
    • Organizer
      日本発達心理学会第29回大会
  • [Presentation] The role of culture in infants’ social attributions and mothers’ social explanations2017

    • Author(s)
      Shimizu, Y. & Senzaki, S.
    • Organizer
      Biennial Meeting of Society for Research in Child Development
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi