• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Measurement of multiple values of medical innovation and application for drug price and cost allocation(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 15KK0076
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

長根 裕美 (齋藤裕美)  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (60447597)

Project Period (FY) 2016 – 2019
Keywordsイノベーション / バイオ医薬 / 特許 / スター・サイエンティスト / 産学連携 / 起業
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主目的は、多角的な観点から医療イノベーションの価値を整合的に測定するという課題をより発展させるというものである。主に企業側(主にバイオ医薬)に焦点を当て,科学的知識の吸収(主に論文の共著者情報より)とそれを背景としたイノベーション(特許出願や企業業績)との関係をデータから明らかにしようとした。計画としては、科学的知的の吸収を示すデータについては在外先で、イノベーション指標に関するデータは在外中および帰国後に継続して収集し、企業単位のデータセットを作り、分析するというものであった。当初計画していたデータセットは一通り完成し、分析に着手したが、分析の過程で複数の修正点がでており、思ったような結果が出ていない。一方で、在外中に本課題を発展させる形で始めた研究は、一定の成果を見せている。これは科学的知識の源泉である研究者に着目した分析であり、研究者の知識生産はもちろん、特許などのイノベーションにつながる活動をどれだけしているかを明らかにした。このテーマは、元々在外先の受け入れ研究者が米国をケースに行ってきたことであり、今回日本をケースとした研究を加えることで、知識生産とイノベーションの関係について普遍化することにつなげた。研究成果の一部は、国内外の学会や国内の学会誌に投稿して発表した。また本件を巡り、引き続き在外先との良好な協力関係が築けた。このほかに、大学の知を産業に移転し、サイエンスと商業の好循環のケースとして、イギリスの研究者兼起業家らとディスカッションする機会も得て、これまでの研究を総括する上での検討材料を得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 2017

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国)2017

    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-11-30
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      カリフォルニア大学ロサンゼルス校
    • Co-investigator Overseas
      Lynne G. Zucker
    • Department
      Department of sociology
    • Job Title
      Professor
  • [Journal Article] どのようにスター・サイエンティストを同定できるか?多角的視点から見た日本のスター・サイエンティストの分類と全体像2019

    • Author(s)
      長根(齋藤)裕美・福留祐太・牧兼充
    • Journal Title

      研究技術計画

      Volume: 第32巻2号 Pages: 116-128

  • [Journal Article] 産学連携:中小企業と積極的に協力する大学および連携プロジェクトの研究2019

    • Author(s)
      安田聡子・隅蔵康一・長根(齋藤)裕美・富澤宏之
    • Journal Title

      日本政策金融公庫論集

      Volume: 第44号 Pages: 71-98

  • [Presentation] How Is the Impact of Basic Science to Innovation Evaluated?2020

    • Author(s)
      Hiromi S. Nagane, K, Sumikura
    • Organizer
      ISPIM Connects Bangkok 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] どのようにスター・サイエンティストを同定できるか?多角的視点から見た日本のスター・サイエンティストの分類と全体像2019

    • Author(s)
      長根裕美
    • Organizer
      Smips
  • [Presentation] How can we detect star scientists? The type of star scientists and the transition in Japan2019

    • Author(s)
      Hiromi S. Nagane
    • Organizer
      Workshop on Innovation and Entrepreneurship of Japan in San Diego
  • [Presentation] How can we detect star scientists? : The type of star scientists and the transition in Japan2019

    • Author(s)
      Nagane S. H., Fukudome, Y., and Maki,K.
    • Organizer
      XXX International Society for Professional Innovation Management
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] どのようにスター・サイエンティストを同定できるか?多角的視点から見た日本のスター・サイエンティストの分類と全体像2019

    • Author(s)
      長根裕美
    • Organizer
      JST-RISTEXスター・サイエンティストと日本のイノベーション第6回研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi