• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

植物の形質多様性の原理の解明(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 15KK0255
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小野田 雄介  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (70578864)

Project Period (FY) 2015 – 2017
Keywords生物多様性 / 光合成 / 生理生態学
Outline of Annual Research Achievements

採択決定が2月であり、当該研究はまだ始まったばかりである。しかしながら、3月後半からオーストラリアのマッコーリー大学に滞在し、共同研究者のIan Wright准教授と、光合成能力の種による違いの生態学的なメカニズムについて、データ解析や集中的な議論を行うことができた。またこの滞在をきっかけにして、共著論文の執筆を開始することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り渡航し、共同研究も進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

5月にドイツで開催されるワークショップを利用し、共同研究者と光合成の多様性メカニズムについて研究議論を行う。6-8月にハワイで共同研究者と形質調査を行う。9月にオーストラリアに行き、論文執筆の継続と詰めの議論を行う。進捗状況に応じて、オランダとオーストラリアの共同研究者と、追加の研究議論やデータ解析を行う。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi