• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

MRI画像上の腰部脊柱管狭窄有所見者の予後とその予測因子:住民コホートの追跡(国際共同研究強化)

Research Project

Project/Area Number 15KK0316
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

石元 優々  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (20508030)

Project Period (FY) 2016 – 2019
Keywords疫学研究 / 腰部脊柱管狭窄症 / 腰椎すべり症 / 変性腰椎症 / 危険因子 / MRI / 自動解析
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、2008年和歌山において変性脊椎疾患の疫学的実態を解明するために立ち上げたThe Wakayama Spine Studyのデータ(患者の基礎データ、エックス線・MRIの画像データ)を渡航の際に持って来た。申請者の渡航先であるサザンプトン大学ライフコースMRC疫学ユニットはいくつもの疫学コホートを持ち、疫学研究のスペシャリストが多く在籍する。彼らの協力を得て脊椎疾患のリスクファクターの解明を行っている。
申請者は過去に腰部脊柱管狭窄症の有病率(OAC, 2012)、また画像と症状(OAC, 2013)と関係、また腰椎すべりと症状の関係(SPINE, 2016)について報告して来た。当ユニットでは、MRI上の腰部脊柱管狭窄とエックス線上の腰椎すべり・変性腰椎症に対するリスクファクターの解明を行った。またThe Wakayama Spine Studyは10年にもわたる追跡コホートであり、各疾患の自然経過を解明することも責務である。このため各画像を読影することも必須であるが、専門医とは言え個人が読影することはバイアスの危険性の可能性が高い。この問題を解決すべく申請者はオックスフォード大学とコラボレーションを行い彼らが開発したMRI画像解析装置を使用してわれわれの画像を解読することを考えている。現在申請者の読影と彼らの読影との信頼性について、また彼らの装置が申請者の読影を学習し、その信頼性を確かめる作業を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請者は当ユニットの疫学専門家の協力を得て、MRI上の腰部脊柱管狭窄とエックス線上の腰椎すべりに対するリスクファクターの解明を行った。前者についてはAmerican Journal of Industrial Medicineにアクセプトされた。後者もOsteoarthritis and Cartilageに投稿中である。またMRI上の変性腰椎の有病率とその症状の関係についても現在英語校正中である。
またThe Wakayama Spine Studyは10年にもわたる追跡コホートであり、各疾患の自然経過を解明することも責務である。このため各画像を読影することも必須であるが、専門医とは言え個人が読影することはバイアスの危険性の可能性が高い。この問題を解決すべく申請者はオックスフォード大学とコラボレーションを行い彼らが開発したMRI画像解析装置を使用してわれわれの画像を解読する予定である。すでに彼らの装置で第一回Wakayama Spine Studyのデータを用い申請者の読影を学習し、その信頼性を確かめる作業を行っている。その結果、一致率が66.6%、Lin’s Correlation Coefficientは0.73であった。
日本からの脊椎関連の他のデータから、当ユニットでチームを組んで英論文作成を行った。この結果、2018年には3本の論文がアクセプトされた。(Spine Surgery and Related Research August 25 2018 inpress, Case Rep Orthop 2018 Oct 25, Case Rep Orthop 2018 Nov 27)

Strategy for Future Research Activity

引き続き脊椎疾患のリスクファクターの解明を行っていく。また変性脊椎と症状(腰痛、神経下肢症状)、またQOLとの関係について明らかにしていく予定であ
る。またオックスフォードとのコラボレーションにおいてはまずはMRI上の脊柱管狭窄の読影を行っていくが、今後は椎間板変性・高さ、終板の輝度変化、シュモール結節についても同様に装置での読影を行っていく予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] The Impact of Lumbar Spinal Stenosis, Knee Osteoarthritis, and Loss of Lumbar Lordosis on the Quality of Life: Findings from the Katsuragi Low Back Pain Study2019

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu、Kawakami Mamoru、Curtis Elizabeth、Cooper Cyrus、Harvey Nicholas C.、Westbury Leo、Teraguchi Masatoshi、Horie Kayoko、Nakagawa Yukihiro
    • Journal Title

      Spine Surgery and Related Research

      Volume: 3 Pages: 157~162

    • DOI

      10.22603/ssrr.2018-0051

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Factory and construction work is associated with an increased risk of severe lumbar spinal stenosis on MRI: A case control analysis within the wakayama spine study2019

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu、Cooper Cyrus、Ntani Georgia、Yamada Hiroshi、Hashizume Hiroshi、Nagata Keiji、Muraki Shigeyuki、Tanaka Sakae、Yoshimura Noriko、Yoshida Munehito、Walker‐Bone Karen
    • Journal Title

      American Journal of Industrial Medicine

      Volume: 62 Pages: 430~438

    • DOI

      10.1002/ajim.22957

  • [Journal Article] A Succession of MRI Scans Supports the Diagnosis of Lumbar Ligamentum Flavum Hematoma: A Case Report and Review of the Literature2018

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu、Kawakami Mamoru、Curtis Elizabeth、Cooper Cyrus、Moriguchi Nami、Nakagawa Yukihiro
    • Journal Title

      Case Reports in Orthopedics

      Volume: 2018 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2018/2860621

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Spinal Endoscopy for Delayed-Onset Lumbar Radiculopathy Resulting from Foraminal Stenosis after Osteoporotic Vertebral Fracture: A Case Report of a New Surgical Strategy2018

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu、Yamada Hiroshi、Curtis Elizabeth、Cooper Cyrus、Hashizume Hiroshi、Minamide Akihito、Nakagawa Yukihiro、Yoshida Munehito
    • Journal Title

      Case Reports in Orthopedics

      Volume: 2018 Pages: 1-4

    • DOI

      10.1155/2018/1593021

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] SEVERE LUMBAR SPINAL STENOSIS ON MRI SCANS IS RELATED WITH HEAVY MANUAL WORK: The Wakayama Spine Study2018

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu
    • Organizer
      Bone Research Society in Winchester
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HEAVY MANUAL WORK IS ASSOCIATED WITH AN INCREASED RISK OF SEVERE LUMBAR SPINAL STENOSIS ON MRI SCANS2018

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu
    • Organizer
      The International Society for the Study of the Lumbar Spine in Banff
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RISK OF SEVERE LUMBAR SPINAL STENOSIS ON MRI SCANS IS INCREASED BY HEAVY MANUAL WORK: The Wakayama Spine Study2018

    • Author(s)
      Ishimoto Yuyu
    • Organizer
      WCO IOF-EFCEO in Krakow
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi