2018 Fiscal Year Final Research Report
Argument-Based Data-Driven Conflict Studies
Project/Area Number |
15KT0041
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 特設分野 |
Research Field |
Conflict Studies
|
Research Institution | The University of Electro-Communications (2016-2018) The University of Tokyo (2015) |
Principal Investigator |
Kido Hiroyuki 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 客員研究員 (90705287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高井 利憲 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 客員准教授 (10425738)
阿部 明典 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (40221725)
久代 紀之 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (50630886)
新田 克己 東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (60293073)
中村 潤 金沢工業大学, 工学研究科, 客員教授 (80532994)
岡本 圭史 仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授 (00308214)
|
Project Period (FY) |
2015-07-10 – 2019-03-31
|
Keywords | 議論 / 推論 / 機械学習 / ベイズ / 生成モデル |
Outline of Final Research Achievements |
We published ten fully refereed papers in international conferences and journals during the terms of this project. According to a major international research institute, two of them were published in the most prestigious peer-reviewed conferences (IJCAI 2017, KR 2018) in the research area of reasoning, and other two papers were published in good journal publications (A&C in 2015 and JLC in 2017) in principal investigator's research field. This project moreover led to another research project funded by JSPS.
|
Free Research Field |
計算論的議論
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
議論は紛争に対する合理的,社会的かつ平和的な解決手段である.一方,今日行われている議論の多くはそれがどのようなデータに裏付けられるのか,反例となるデータは存在するのかなどデータを用いて議論を適切に評価したり構築したりすることが容易ではない.この問題に対処するために,本研究課題ではウェブに存在する非構造化データから議論の構造を推定するための一般的な方法論を研究した.
|