• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Immigration issue as a conflict in the national society; interdisciplinary research on the change of French civic integration model

Research Project

Project/Area Number 15KT0047
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

中野 裕二  駒澤大学, 法学部, 教授 (10253387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 千香子  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10410755)
浪岡 新太郎  明治学院大学, 国際学部, 准教授 (40398912)
園山 大祐  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (80315308)
Project Period (FY) 2015-07-10 – 2018-03-31
Keywordsフランス / 共和国 / 紛争 / 移民 / イスラーム / 家族 / 文化 / 教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、移民問題を「国内社会における成員間の紛争」という視点で捉え直し、フランスを素材として、公権力と移民当事者との間に存在する、移民および移民出身者をめぐる紛争の本質の捉え方と紛争解決のアプローチの仕方に関するズレまたはねじれの構造を、「移民政策・受入政策」「住居・家族」「教育」「文化・イスラーム」の4分野に絞って、明らかにすることを目的としている。
研究目的を達成するための第1の方法は、「フランス的統合」を提唱し統合政策を提案した「統合高等審議会」の報告書全体を精査し、公権力にとっての移民統合の考え方の変化を明らかにすることであり、第2の方法は、移民当事者に対する実態調査によって、移民当事者にとっての統合の問題、必要とされる政策、紛争解決のアプローチの仕方を明らかにすることである。
2017年度は、研究会を3回、フランスへの研究旅行を8名のべ9回行った。それにより明らかになった知見は以下の通りである。
対象としたすべての分野で移民や移民出自のフランス人に「共和国の諸価値」の尊重・賛同を求める論調が強まるなかで、一部の移民は「統合」を果たせず、従来獲得していた権利が不安定になることが明らかになった。また、イスラームは移民第二世代以降の女性の抑圧と結びつけられ、男女平等の原則の名のもとで、イスラームを警戒・管理する必要があるとの主張が拡大した。一方で、報告書で早くから指摘されていた移民の出身文化言語に関する教育の問題が放置され、改善されていないことも明らかとなった。
最終年であるため、これまでに得られた知見を広く社会に公表することを目的に、2018年2月に日仏シンポジウム「フランスにおける移民統合の「共和国モデル」:意義と変化と問題点」を、海外研究協力者3名を招聘して明治学院大学で開催した。また、報告書を作成した。

Remarks

中野裕二編『国内社会の紛争としての移民問題:フランスの市民統合モデルの変化に関する学際的研究』2015~2017年度科学研究費補助事業研究成果報告書、2018年、全302頁

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (5 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] フランスの公教育制度における移民教育施策の位置づけの変容―「出身言語・文化教育(ELCO)」プログラムの近年の動向を中心に―2018

    • Author(s)
      島埜内恵
    • Journal Title

      浜松学院大学教職センター紀要

      Volume: 7 Pages: 111-120

  • [Journal Article] Definir les Francais, une question de race ? Analyse des formes de racisation dans les debats parlementaires sur la nationalite et l’immigration (1981-2012).2018

    • Author(s)
      Yumiko TAHATA
    • Journal Title

      Mots. Les langages du politique

      Volume: 116(1) Pages: 39-54

    • DOI

      10.4000/mots.23050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 欧州域外国境における人道危機の安全保障化―海難救助活動とブローカーとの闘い2018

    • Author(s)
      南波慧
    • Journal Title

      グローバル・ガバナンス

      Volume: 4 Pages: 80-93

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フランス都市政策優先地区における「市民評議会(conseil citoyen)」制度の創設2018

    • Author(s)
      中野裕二
    • Journal Title

      駒澤法学

      Volume: 17(2・3・4) Pages: 78-57

    • Open Access
  • [Journal Article] 「ホームグロウン・テロリズム」の社会学的背景―フランスにおけるマイノリティ差別とセグリゲーション2017

    • Author(s)
      森千香子
    • Journal Title

      HQ

      Volume: 53 Pages: 32-37

  • [Journal Article] 「移民系フランス人」の学業達成と庶民階層にみる進路結果の不平等―中等教育内部にみる自己選抜と周縁化のメカニズム―2017

    • Author(s)
      園山大祐
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 45-7 Pages: 184-198

  • [Journal Article] EU国境地域における〈境域〉のポリティクス―欧州移民規制レジームの構築とチュニジア人難民2017

    • Author(s)
      南波慧
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: 7 Pages: 45-70

    • DOI

      10.14943/jbr.7.45

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フランス共和国における<ムスリム女性>の解放―政府統合高等審議会(Haut Conseil a l'Integration: HCI)におけるライシテの語り―2017

    • Author(s)
      浪岡新太郎
    • Journal Title

      国際学研究

      Volume: 50 Pages: 39-62

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The Securitization of migrants and the rise of anti-immigrant attitudes: the role of the state and immigration policies in France2018

    • Author(s)
      Chikako Mori
    • Organizer
      The Global Refugee Crisis: Mobile People under State Protection or Exploitation?, National University of Singapore
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「フランスにおける「ムスリム女性」表象の変容―「哀れみの身体」から「狂暴な身体」へ2018

    • Author(s)
      森千香子
    • Organizer
      国際シンポジウム「イスラモフォビアの時代とジェンダー」東京大学東洋文化研究所
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フランスにおける教育の大衆化と学校選択-階層間格差の固定化と進路選択の過熱化に注目して-2017

    • Author(s)
      園山大祐
    • Organizer
      日本教育行政学会
  • [Presentation] 統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(6)―教育施策の対象と学校の使命の変化に着目して―2017

    • Author(s)
      島埜内恵、園山大祐
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] 統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(3)―「共同体主義」概念とマイノリティをめぐる言説―2017

    • Author(s)
      大嶋えり子
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] 統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(5);<第二世代>と<女性>の社会経済的統合と公共政策へのアクセス2017

    • Author(s)
      村上一基
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] La fabrique des citoyens nationaux au travers de deux dispositifs d’action publique : le contrat d’accueil et d’integration (CAI) en France et l’article 4 en Italie.2017

    • Author(s)
      Yumiko TAHATA, Daniela TRUCCO
    • Organizer
      Congres de l’Association Francaise de Science Politique
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(2)―「受入統合契約」導入インパクトを考える2017

    • Author(s)
      野村佳代、南波慧、田畠佑実子
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] 英仏国境における難民危機―「ジャングル」解体をめぐる〈欧州〉の可視性と不可視性2017

    • Author(s)
      南波慧
    • Organizer
      日本国際政治学会
  • [Presentation] 欧州域外国境における人道危機の安全保障化―海難救助活動とブローカーとの闘い2017

    • Author(s)
      南波慧
    • Organizer
      グローバル・ガバナンス学会
  • [Presentation] 統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(1)―「統合」をめぐる言説変化を中心として―2017

    • Author(s)
      中野裕二
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Presentation] フランスにおける多文化共生と難民危機―「過激化」の観点からのムスリムへの政策的対応2017

    • Author(s)
      浪岡新太郎
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Presentation] フランスにおける宗教的多元主義と過激化―エスニックブラインドな共和国モデルから治安の多文化主義へ2017

    • Author(s)
      浪岡新太郎
    • Organizer
      日本国際政治学会
  • [Book] 現代フランスの教育改革2018

    • Author(s)
      フランス教育学会編、園山大祐
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フランスにおける社会階層と進路選択:学校制度からの排除と自己選抜のメカニズム2018

    • Author(s)
      園山大祐編、村上一基
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] サン=シモンとは何者か2018

    • Author(s)
      中嶋洋平
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      吉田書店
  • [Book] ヨーロッパ・デモクラシー 危機と転換2018

    • Author(s)
      宮島喬、木畑洋一、小川有美、森千香子、浪岡新太郎、中野裕二
    • Total Pages
      297
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 政治と宗教のインターフェイス2017

    • Author(s)
      丸岡高弘、奥山倫明、浪岡新太郎
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      行路社
  • [Remarks] 国内社会の紛争としての移民問題:フランスの市民統合モデルの変化に関する学際的研究

    • URL

      http://educational-policy.hus.osaka-u.ac.jp/15KT0047/index.html

  • [Funded Workshop] 日仏シンポジウム「フランスにおける移民統合の「共和国モデル」:意義と変化と問題点」2018

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi