• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

変異に対して頑強なゲノムの進化的構築

Research Project

Project/Area Number 15KT0078
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

津留 三良  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (80594506)

Project Period (FY) 2015-07-10 – 2018-03-31
Keywordsゲノム進化 / 進化生物学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、変異の有害作用を防ぐ原理を発見するため、この高変異性大腸菌を植え継ぎ実験によって適応進化させ、変異に対して頑強なゲノム配列の形成過程を明らかとすることである。変異の多くは、生物の生存に有害な作用を及ぼしている。従って、変異に対して頑強なゲノム配列の特徴や設計指針を理解できれば、有害な作用を防ぐことが可能になると期待される。そのために、本研究では、高変異性大腸菌を構築し、植え継ぐ過程で発生する目的変異体(高い変異率でも増殖能力が落ちにくい変異体)を進化実験によって取得し、その頑強性のメカニズムを解明する。
本年度は、大腸菌の変異修復遺伝子を欠損させて様々な高変異性大腸菌の構築を試みた。その結果、野生型の1000倍も高い変異率を持つ高変異性株の取得に成功した。さらにこの株は、その高い変異性ゆえに増殖速度が野生株よりも著しく遅いことを実験によって確かめた。この株を用いて、試験的に進化実験を行った。その際、様々な培養条件で培養し、変異率と変異スペクトルが培養条件にどの程度依存するかを確認し、ゲノム上での変異箇所を解明する解析技術を確立した。これらは、本格的に実施する進化実験(および得られる変異体の解析)に必要な技術である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定した実験材料(高変異性大腸菌)と実験条件を予定していた期間内に構築できたため。また、追加の解析や、実験材料の不備の修繕も最小限に抑えることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、取得した高変異性大腸菌を継代培養し、早い増殖速度をもつ変異体を選択していく。逐次得られる進化株について、高変異率状態での増殖速度と低変異率状態(変異修復遺伝子を再導入することで得られる)での増殖速度を比較する。変異率の高低で増殖速度が、進化の過程で変化しにくくなっていくことを確認する。
さらに、変異に対する頑強化を獲得した個体のゲノム変異を解読する。遺伝子毎の配列を解析し、遺伝子内の同義置換変異獲得確率の増加・遺伝子長の短縮・偽遺伝子化・必須遺伝子数の減少・遺伝子重複やゲノムの倍加などの大きな構造変化など、頑強性獲得の上で重要と考えられている配列変化を明らかとする。また、細胞内反応パスウェイ(代謝パスウェイや遺伝子発現制御)と合わせて解析し、変異に対する頑強性獲得に伴う生理状態の変化を推定する。

Causes of Carryover

平成27年12月に変異率抑制DNAの開発及び変異率測定をした結果、開発した抑制DNAの予期せぬ不備を発見したため、不備の修繕を行う必要と動作確認を追加で実施する必要が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

不備を修繕し、動作確認が済んだ抑制DNAを用いて、予定していた変異蓄積実験の実施に必要な物品費として使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Molecular Clock of Neutral Mutations in a Fitness-Increasing Evolutionary Process2015

    • Author(s)
      Kishimoto T, Ying BW, Tsuru S, Iijima L, Suzuki S, Hashimoto T, Oyake A, Kobayashi H, Someya Y, Narisawa D, Yomo T
    • Journal Title

      PLOS Genetics

      Volume: 11(7) Pages: 1--18

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005392

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evolutionary Consequence of a Trade-Off between Growth and Maintenance along with Ribosomal Damages2015

    • Author(s)
      Ying BW, Honda T, Tsuru S, Seno S, Matsuda H, Kazuta Y, Yomo T
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 10(8) Pages: 1--19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135639

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Genomic confirmation of nutrient-dependent mutability of mutators in Escherichia coli2015

    • Author(s)
      Tsuru S, Ishizawa Y, Shibai A, Takahashi Y, Motooka D, Nakamura S, Yomo T
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 20(12) Pages: 972--981

    • DOI

      10.1111/gtc.12300

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The propagation of perturbations in rewired bacterial gene networks2015

    • Author(s)
      Rebecca Baumstark, Sonja H?nzelmann, Saburo Tsuru, Yolanda Schaerli, Mirko Francesconi, Francesco M. Mancuso, Robert Castelo & Mark Isalan
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 6(10105) Pages: 1--11

    • DOI

      10.1038/ncomms10105

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 栄養依存的な変異率のゲノムワイドな実証2016

    • Author(s)
      津留 三良、石澤 裕佳、芝井 厚、高橋 佑輔、元岡 大祐、中村 昇太
    • Organizer
      第10回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [Presentation] Mutation accumulation of bacterial genome toward genomic inactivation2015

    • Author(s)
      Saburo Tsuru, Atsushi Shibai
    • Organizer
       第53回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(金沢)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] Bacterial genome reduction through experimental evolution2015

    • Author(s)
      Atsushi Shibai, Saburo Tsuru,Tetsuya Yomo
    • Organizer
      QBiC Symposium 2015
    • Place of Presentation
      RIKEN Quantitative Biology Center (QBiC)(大阪)
    • Year and Date
      2015-08-24 – 2015-08-26
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi