2018 Fiscal Year Annual Research Report
antisocial behavior by old people and increasing elderly prisoners in Japan
Project/Area Number |
15KT0094
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
野村 俊明 日本医科大学, 医学部, 教授 (30339759)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樫村 正美 日本医科大学, 医学部, 講師 (00550550)
北村 伸 日本医科大学, 医学部, 教授 (40161492)
山本 卓 法政大学, 法学部, 教授 (40434203)
|
Project Period (FY) |
2015-07-10 – 2019-03-31
|
Keywords | 高齢者 / 反社会的行動 / 高齢受刑者 / 迷惑行為 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度実施できなかった海外の刑務所視察を行った。平成29年度にヘルシンキ刑務所を視察しており、今年度は閉鎖型刑務所であるヘルシンキ刑務所とは異なるコンセプトで運営されている開放刑務所(2施設)と医療刑務所を視察した。フィンランドにおける高齢者犯罪の実情、高齢受刑者の現況、刑務所内での医療の状況などに関して知見を深めることができた。また、国内ではWHOの調査報告で取り上げられている尾道刑務支所を視察した。これらの視察の報告はこの6月の第15回司法精神医学会で発表する。また近々視察報告として活字にされる予定である。 一連の研究の総括として、平成30年に刑事政策研究会で基調講演を行う機会を得た。講演内容をベースとして司法矯正関係者に幅広く読まれている「罪と罰」(法務総合研究所発行)に論考を掲載した。 喜連川社会復帰促進センターで継続している高齢受刑者のプロフィール調査は、第14回司法精神医学会にて共同研究者が口頭発表した。この内容をさらに深めたものは第15回司法精神医学会で共同研究者から発表される。また、高齢受刑者の増加が与える司法精神医学全般への影響について第115回精神神経学会シンポジウム「司法精神医学のダイヴァーシティ」にてシンポジストとして講演を行う予定である。
|