2015 Fiscal Year Research-status Report
有機栽培土壌における銅・亜鉛の過剰蓄積と抗生物質耐性菌の食料・環境影響
Project/Area Number |
15KT0116
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
橋本 洋平 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80436899)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
豊田 剛己 東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30262893)
|
Project Period (FY) |
2015-07-10 – 2018-03-31
|
Keywords | 有機農業 |
Outline of Annual Research Achievements |
食の安全と環境負荷の低減を目指した有機農業栽培には,農作物の生産性を高めるため,土壌へ家畜ふん堆肥が積極的に施用されている.家畜の飼料には成長促進や耐病性向上を目的として銅・亜鉛・抗生物質が添加されており,家畜ふん堆肥の長期的施用によってこれらの物質が土壌および作物可食部に蓄積することが指摘されている.家畜ふんの中でも,特に豚ぷんによる寄与が大きいことが知られている.本研究の目的は,銅・亜鉛の蓄積状況・生物利用・移動性の観点から,有機栽培圃場における食料・環境影響についての評価を目指すことである. 27年度は,豚ぷん堆肥に含まれるCuおよびZnの濃度を明らかにするとともに,逐次抽出法を用いて堆肥中のこれら元素の溶解性を明らかにした.豚ぷん堆肥に含まれるCuおよびZnの全濃度はそれぞれ328,1296 mg kg-1であった.CuとZnの多くは,H2O画分(Cu 31%,Zn 12%)およびHNO3画分(Cu 31%,Zn 60%)に存在した.水溶性のCuおよびZnは特に溶解性が高いことから,土壌ならびに水域への影響が懸念された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
豚ぷん堆肥の銅および亜鉛の濃度ならびに化学分画を実施し,豚ぷんが施用された土壌についても実験を開始している.
|
Strategy for Future Research Activity |
豚ぷんが施用された土壌について,亜鉛を中心に化学形態の分析やコロイド粒子に存在する亜鉛の濃度等を明らかにしていく.
|
Causes of Carryover |
実験に要する試薬類ならびにフィルター類など効率的に使用したため繰越金ができた
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度では,豚ぷんが施用された土壌について,亜鉛を中心に化学形態の分析やコロイド粒子に存在する亜鉛の濃度等を明らかにしていく.このため,亜鉛の分析ならびにコロイド分画に必要なフィルター類ならびに分析に必要なガス類の支出を計画している.
|
Research Products
(1 results)