• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of identity of cell membranes by sythetic biological approaches

Research Project

Project/Area Number 15KT0152
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

池ノ内 順一  九州大学, 理学研究院, 教授 (10500051)

Project Period (FY) 2015-07-10 – 2018-03-31
Keywords細胞質 / ブレブ / 細胞膜脂質 / 細胞内導入 / リポソーム / エレクトロポレーション / 細胞質流動性 / 細胞融合
Outline of Annual Research Achievements

本研究提案では、生物の持つシステムを構成的に解析し、仮説を検証できる新たな実験系として「生細胞とジャイアントリポソームの簡便な融合法の確立」を提案し、この手法を駆使して、「細胞膜のIdentityの構成的理解」を目指す。細胞とリポソームの融合は、単純に細胞とリポソームを混ぜただけでは起こらない。そこで、本研究提案では電気穿孔法による細胞とジャイアントリポソーム(GUV)の融合を用いる。電気穿孔法は、細胞に電気パルスを与えることで細胞膜に微小な穴をあけてDNAなどを取り込む方法として広く活用されているが、細胞同士を密にコンタクトさせた状態で電気パルスを与えると、細胞膜の穴同士がつながり、高効率に細胞融合を起こしてしまうこと(Electrofusion)が知られている。その点を逆に利用し、電気パルスによって細胞とGUVの融合を起こせるのではないかと考えて、本研究提案に先立ち、まばらに培養した細胞の上にGUVをコンタクトさせた状態で電気パルスを与えると、効率よく細胞とGUVの融合を誘導できることを見出した。この方法を用いることによって、GUVに、あらかじめ試験管内で作成しておいた「特定の脂質を含む直径の小さなリポソーム」や「タンパク質の複合体」を内包させて、細胞と融合させることにより、細胞内部にこれらを直接導入することが可能である。今年度は、本手法を用いることにより、細胞内部に、Qdotを導入して、導入の際のエレクトロポレーターの条件検討ならびに導入したQdotの蛍光を指標に細胞質の流動性の計測を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of the epithelial barrier by post-translational modifications of tight junction membrane proteins2018

    • Author(s)
      Shigetomi K, Ikenouchi J.
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 163 Pages: 265-272

    • DOI

      10.1093/jb/mvx077

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Emphatic visualization of sphingomyelin-rich domains by inter-lipid FRET imaging using fluorescent sphingomyelins2017

    • Author(s)
      Kinoshita M, Ano H, Murata M, Shigetomi K, Ikenouchi J, Matsumori N.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 16801

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16361-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 上皮細胞の細胞膜構造形成における細胞膜脂質の役割2017

    • Author(s)
      池ノ内順一, 重富健太
    • Organizer
      第69回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] タイトジャンクション形成における細胞膜脂質の関与2017

    • Author(s)
      重富健太, 池ノ内順一
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] 細胞環境から解き明かすAJリモデリングの分子機構2017

    • Author(s)
      樋本 拓也, 松沢 健司, 望月 優輝,池ノ内 順一
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Remarks] 研究代表者の研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~taisha/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi