• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類神経発生におけるPax6下流遺伝子ネットワークの綱羅的解析

Research Project

Project/Area Number 16011201
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大隅 典子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00220343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 将文  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20361074)
Keywords哺乳類 / 神経発生 / Pax6 / マイクロアレイ解析 / 遺伝子発現 / 比較解析 / Fabp7 / 神経新生
Research Abstract

野生型およびPax6ホモ変異型ラット胚(胎齢11.5日)各40匹から菱脳領域を切り出してpoly(A)^+RNAを調整し、逆転写酵素反応とDNA合成酵素反応により得られた二本鎖cDNAを鋳型にin vitro転写反応でビオチン標識cRNAを合成し、数10〜200塩基程度に断片化してターゲットとして用いた。
ほぼ全ての遺伝子を網羅する約30,000の転写産物に対するプローブセットが載ったGeneChip Rat Expression Set 230 (Affymetrix)とハイブリダイズ後、SAPE (Streptavidin Phycoerythrin)染色を行ってその蛍光をスキャンし、各プローブセットの検出シグナルをMicroarray Suiteで演算処理し遺伝子発現シグナル値を求めた。誤差を収束させるために、RNA調整から4回実験を繰り返した。得られたシグナル値を解析ソフトウェアGeneSpring上でチップ毎のメジアンを1に規準化してから平均を取り、野生型とPax6変異胚での比較解析を行った。
シグナル値に大きな増減を示した遺伝子群についてはリアルタイム定量PCRにより発現量の比を検証したが、非常に相関が良く、この方法の有効性が確信された。
最も顕著な発現変動を示した遺伝子は脂肪酸結合タンパク質Fabp7で1/30以下にまで発現が減少していた。Unc5h1やCyp26b1遺伝子などでもPax6変異体での著しい発現減少を明らかにした。
Fabp7については、発現様式の確認、電気穿孔法と全胚培養系を組み合わせた野生型胚でのRNA干渉による機能欠失実験や過剰発現による機能獲得実験などの機能解析から、Fabp7遺伝子が転写因子Pax6の標的候補であり、神経新生に極めて重要な役割を担うことを明らかにした(論文投稿中)。
また、胎齢11.5日の終脳領域についても同様に2回の実験を行い、遺伝子発現比較解析を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The G12 family of heterotrimeric G proteins and Rho GTPase mediate Sonic hedgehog signaling.2005

    • Author(s)
      Kasai, K., Takahashi, M., Osumi, N., et al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 9

      Pages: 49-58

  • [Journal Article] Identification of a novel type II classical cadherin : Rat cadherin19 is expressed in the cranial ganglia and Schwann cell precursors during development.2005

    • Author(s)
      Masanori Takahashi, Noriko Osumi
    • Journal Title

      Developmental Dynamics 232

      Pages: 200-208

  • [Journal Article] Human mesenchymal stem cells in rodent whole-embryo culture are reprogrammed to contribute to kidney tissues.2005

    • Author(s)
      Yokoo, T. et al.
    • Journal Title

      Proceedings of National Academy of Science, USA 102

      Pages: 3296-3300

  • [Journal Article] Misrouting of mitral cell progenitors in Pax6/Small eye rat telencephalon.2004

    • Author(s)
      Tadashi Nomura, Noriko Osumi
    • Journal Title

      Development 131

      Pages: 787-796

  • [Journal Article] Survival of developing motor neurons mediated by Rho GTPase signaling pathway through Rho-kinase.2004

    • Author(s)
      Kobayashi, K., Takahashi, M., et al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience 24

      Pages: 3480-3488

  • [Journal Article] Expression of a novel secreted factor, Seraf, indicates an early segregation of Schwann cell precursors from neural crest during avian development.2004

    • Author(s)
      Wakamatsu, Y., Osumi, N., Weston, JA
    • Journal Title

      Developmental Biology 268

      Pages: 162-173

  • [Book] 心を生みだす遺伝子2005

    • Author(s)
      大隅典子訳(ゲアリー・マーカス著)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi