• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

情動に関与する神経の可塑的変化とモノアミン神経伝達の分子機構

Research Project

Project/Area Number 16015209
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

曽良 一郎  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40322713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沼地 陽太郎  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00261636)
Keywordsノックアウトマウス / 脳内微少透析法 / コカイン / モノアミントランスポーター / 線条体 / 前頭前野皮質 / SSRI / 免疫組織化学染色
Research Abstract

コカイン報酬効果の検討では、いずれかのモノアミントランスポーターが欠損しても他のトランスポーターが補う可能性が示唆され、脳内微少透析法による検討では、ドーパミントランスポーター(DAT)欠損マウスにおいてコカイン投与により線条体の細胞外ドーパミン(DA)が上昇したが、DAT欠損マウスにセロトニントランスポーター(SERT)欠損が加わったDAT/SERTダブルKOマウスでは、その上昇が観察されなかったことから、SERTがDA再取り込みを補完したと考えられた。この対応しないモノアミントランスポーターによるモノアミンの取り込みをin vivoで確認するため、SERT欠損マウスを用いて、免疫組織化学染色法によりDAニューロンへのセロトニン(5-HT)取り込みがみられるか検討した結果、DAT,5-HTの二重染色により、特定の脳部位でDAニューロンに5-HTが取り込まれていることが確認された。
モノアミントランスポーター欠損マウスを用いて、選択的5-HT取り込み阻害剤(SSRI)投与時の前頭前野皮質(PFc)、線条体(CPu)におけるモノアミン動態を脳内微小透析法により測定し、モノアミントランスポーターの代償機構を検討した。フルオキセチン投与時、DAT/SERTダブル欠損マウスにおいて、PFcの細胞外DA,ノルエピネフリン(NE)が上昇したことから、Fluoxetineがノルエピネフリントランスポーター(NET)に作用した可能性と、同部位でのDA制御へのNETの関与が示唆された。CPuではDA上昇は認められず、前頭前野皮質のモノアミン神経伝達は線条体とは異なったメカニズムにより情動機能を制御していると考えられた。
以上、異種同属トランスポーターによるモノアミンの代償的取り込み機構の存在を支持する結果が得られた。

  • Research Products

    (17 results)

All 2005 2004

All Journal Article (15 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A nonsynonymous polymorphism in the human fatty acid amide hydrolase gene did not associate with either methamphetamine dependence or schizophrenia.2005

    • Author(s)
      Morita Y, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Lett 376(3)

      Pages: 182-187

  • [Journal Article] Mu opioid receptor knockout mice display reduced cocaine conditioned place preference but enhanced sensitization of cocaine-induced locomotion.2004

    • Author(s)
      Hall FS, et al.
    • Journal Title

      Mol Brain Res 12(1-2)

      Pages: 123-130

  • [Journal Article] Association between the glutathione S-transferase M1 gene deletion and female methamphetamine abusers.2004

    • Author(s)
      Koizumi H, et al.
    • Journal Title

      Am J Med Genet 126B(1)

      Pages: 43-45

  • [Journal Article] Functional identification of ASCT1 neutral amino acid transporter as the predominant system for the uptake of L-serine in rat neurons in primary culture.2004

    • Author(s)
      Yamamoto T, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Res 49(1)

      Pages: 101-111

  • [Journal Article] Association of neural cell adhesion molecule 1 gene polymorphisms with bipolar affective disorder in Japanese individuals.2004

    • Author(s)
      Arai M, et al.
    • Journal Title

      Biol Psychiatry 55(8)

      Pages: 804-810

  • [Journal Article] Association study of polymorphisms in the 5' upstream region of human DISC1 gene with schizophrenia.2004

    • Author(s)
      Kockelkorn TT, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Lett 368(1)

      Pages: 41-45

  • [Journal Article] Regional differences in extracellular dopamine and serotonin assessed by in vivo microdialysis in mice lacking dopamine and/or serotonin transporters.2004

    • Author(s)
      Shen H, et al.
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology 29(10)

      Pages: 1790-1799

  • [Journal Article] No association between the candidate genes of t-PA/Plasminogen system and Japanese methamphetamine related disorder.2004

    • Author(s)
      Iwata N, et al.
    • Journal Title

      Ann New York Acad Sci 1025

      Pages: 34-38

  • [Journal Article] Psychostimulant alters expression of DNA methyltransferase mRNA in the rat brain.2004

    • Author(s)
      Numachi Y, et al.
    • Journal Title

      Ann New York Acad Sci 1025

      Pages: 102-109

  • [Journal Article] Molecular mechanisms underlying the rewarding effects of cocaine.2004

    • Author(s)
      Hall FS, et al.
    • Journal Title

      Ann New York Acad Sci 1025

      Pages: 47-56

  • [Journal Article] DNAマイクロアレイを出発点とした統合失調症の病態に関与する遺伝子の研究2004

    • Author(s)
      糸川昌成, 他
    • Journal Title

      精神神経学雑誌 106(1)

      Pages: 42-48

  • [Journal Article] 覚醒剤の体内動態と脳内分布2004

    • Author(s)
      沼知陽太郎, 他
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 22(6)

      Pages: 693-695

  • [Journal Article] 遺伝子改変マウスモデルを用いた薬物依存と統合失調症の病態研究2004

    • Author(s)
      曽良一郎, 他
    • Journal Title

      脳と精神の医学 15(3)

      Pages: 311-316

  • [Journal Article] モノアミン神経伝達と報酬の分子メカニズム2004

    • Author(s)
      曽良一郎, 他
    • Journal Title

      応用薬理 66(3/4)

      Pages: 241-245

  • [Journal Article] 双極性障害および統合失調症における性差と神経細胞接着分子の関連研究2004

    • Author(s)
      新井誠, 他
    • Journal Title

      脳と神経の医学 15(4)

      Pages: 477-488

  • [Book] こころの健康科学研究-現状と課題-2004

    • Author(s)
      佐藤光源, 他
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      財団法人精神・神経科学振興財団
  • [Book] 精神疾患100の仮説2004

    • Author(s)
      沼知陽太郎, 他
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      星和書店

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi