• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

分散共有メモリクラスタを用いた疎行列線形代数演算ライブラリの効率的な実装技術

Research Project

Project/Area Number 16016225
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西田 晃  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助手 (60302808)

Keywordsソフトウェア学 / 計算機システム / ハイパフォーマンス・コンピューティング / シミュレーション工学 / 計算物理
Research Abstract

本研究では,コモディティハードウェアによる高性能な計算環境の実現を目的として,PCI Express技術を用いたクラスタ環境を構築し,比較対象として分散共有メモリ型並列計算機のSGI Altix 3700を用いてその性能を評価するとともに,コモディティ技術の可能性と実装上の問題について検討した.GbEネットワークおよびInfiniBandネットワークを使用した疎行列反復解法ライブラリでの評価の結果,同一の計算性能,レイテンシのネットワークにおいても,帯域幅が小さい場合にはスケーラビリティに限界があり,性能低下が見られることが分かった.このことは,疎行列線形計算においては(レイテンシよりも)帯域幅が性能を制約していることを示している.また,Altixとの比較結果から,PCI Express技術の活用によって既存の並列計算機を上回る計算性能が実際にコモディティハードウェア上で得られることを示した.
さらに,平成17年度10月からは,より大規模な構成のOpteronサーバと複数のPCI Expressスロットを利用した広帯域なクラスタシステムを構築するとともに,筑波大学の協力を得て,MPIを通信レイヤに用いたソフトウェア分散共有メモリ環境向けOpenMPコンパイラOmni/SCASH MPIの移植・評価を行い,ソフトウェア分散共有メモリ技術の可能性と問題点について検討した.この結果,ノード間の通信帯域幅及びノード内のメモリ帯域幅の確保に重点を置いて計算環境を構築することにより,4-wayサーバを利用したクラスタ環境においても,スケーラブルな計算性能を実現できることを示した.ただし,疎行列処理においてはバリア同期等の前処理に必要なコストが他の計算に比べて大きいことから,ノード内での処理オーバヘッドを一層低減する必要があると考えられる.

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] 広帯域ネットワークを用いたソフトウェア分散共有目折の実現と性能評価2006

    • Author(s)
      西田 晃
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2006(20)

      Pages: 187-192

  • [Journal Article] Performance Evaluation of Parallel Sparse Matrix--Vector Products on SGI Altix37002006

    • Author(s)
      H.Kotakemori, H.Hasegawa, T.Kajiyama, A.Nukada, R.Suda, A.Nishida
    • Journal Title

      Proceedings of First International Workshop on OpenMP (IWOMP2005) (in press)

  • [Journal Article] SILC : a Flexible and Environment Independent Interface to Matrix Computation Libraries2006

    • Author(s)
      T.Kajiyama, A.Nukada, H.Hasegawa, R.Suda, A.Nishida
    • Journal Title

      Proceedings of the Sixth International Conference on Parallel Processing and Applied Mathematics (PPAM2005), (in press)

  • [Journal Article] InfiniBandクラスタを用いた疎行列線形代数演算ライブラリの効率的な実装技術2005

    • Author(s)
      西田 晃
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2005(81)

      Pages: 97-102

  • [Journal Article] Evaluation of Parallel Aggregate Creation Orders : Smoothed Aggregation Algebraic Multigrid Method2005

    • Author(s)
      A.Fujii, A.Nishida, Y.Oyanagi
    • Journal Title

      IFIP International Federation for Information Processing Vol.172

      Pages: 99-122

  • [Journal Article] Performance Evaluation of a Parallel Iterative Method Library using OpenMP2005

    • Author(s)
      H.Kotakemori, H.Hasegawa, A.Nishida
    • Journal Title

      Proceedings of The 8th International Conference on High Performance Computing in Asia Pacific Region (HPC Asia 2005)

      Pages: 432-436

  • [Journal Article] Parallel Matrix Distribution Library for Sparse Matrix Solvers2005

    • Author(s)
      A.Fujii, R.Suda, A.Nishida
    • Journal Title

      Proceedings of The 8th International Conference on High Performance Computing in Asia Pacific Region (HPC Asia 2005)

      Pages: 213-219

  • [Journal Article] LAPACK in SILC : Use of a Flexible Application Framework for Matrix Computation Libraries2005

    • Author(s)
      T.Kajiyama, A.Nukada, H.Hasegawa, R.Suda, A.Nishida
    • Journal Title

      Proceedings of The 8th International Conference on High Performance Computing in Asia Pacific Region (HPC Asia 2005)

      Pages: 205-212

  • [Journal Article] Network-aware Data Mapping on Parallel Molecular Dynamics2005

    • Author(s)
      Y.Hourai, A.Nishida, Y.Oyanagi
    • Journal Title

      Proceedings of 11th International Conference on Parallel and Distributed Systems (ICPADS2005)

      Pages: 126-132

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi