• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ユビキタス分散システムの実行基盤の研究

Research Project

Project/Area Number 16016231
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

千葉 滋  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 (80282713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光来 健一  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手 (60372463)
Keywordsソフトウェア基盤 / 分散処理 / Java / プログラム変換
Research Abstract

平成16年度には、まず、最初の課題としてJavaソフトウェア分散化システムの開発に取り組んだ。開発にあたっての対象となるJavaアプリケーション・ソフトウェアとして、外部の研究協力者が開発している遺伝子データベースソフトウェアを例に用いて研究を進めた。プログラム変換システムは、我々が過去に開発した類似のシステムであるAddistantの技術をもとに開発した。開発するシステムは、与えられたソフトウェアをPDAやノートPCなどのクライアント側で実行される部分とサーバ計算機側で実行される部分に自動分割するが、サーバ側ではセッション管理を実行し、複数の利用者が同時にサーバ側のソフトウェアにアクセスできるようにした。例として用いた遺伝子データベースソフトでは、データベースの検索を高速化するために、サーバ側ソフトウェアは1つだけ動かし、それ1つで多数のクライアント側ソフトウェアに対応させる方がよい。我々の研究では、このようなサーバ側ソフトウェアの共有を可能にするようにプログラム変換するシステムを開発した。研究開発の結果、従来技術の延長で典型的な分散化アプローチに対応するだけでは、例に用いたようなソフトウェアの分散化には対応できないことがわかった。これは例に用いたソフトウェアがあまりうまくモジュール化されていないためだが、現実にはこのようなソフトウェアの方が多く、従来技術の問題を示しているといえる。これを解決するために、我々はアスペクト指向プログラミングのアプローチを採用し、非典型的な部分については開発者がきめ細かく分散化の方法を指定できるようにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 豊富な情報を基にしたpointcutを記述できるアスペクト指向言語2004

    • Author(s)
      中川清志, 千葉滋
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:プログラミング 45(9)

      Pages: 47-58

  • [Journal Article] リフレクションの高速化技術2004

    • Author(s)
      千葉滋, 立堀道昭, 佐藤芳樹, 中川清志
    • Journal Title

      コンピュータソフトウェア 21(6)

      Pages: 5-15

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi