• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

リピドラフトを介した細胞内寄生菌のマクロファージ内侵入および輸送機構の解析

Research Project

Project/Area Number 16017207
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

度会 雅久  国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (40312441)

Keywordsブルセラ症 / スカベンジャーレセプター / リピドラフト / LPS / マクロファージ
Research Abstract

ブルセラ属菌は人獣共通感染症の一つであるブルセラ症の原因菌で、波状熱あるいは流産などの症状を惹起する。本菌は細胞内寄生菌であり、ファゴソームとリソソームの融合を阻止することによってマクロファージ内で増殖するものと考えられている。本研究ではブルセラ菌の病原因子としてLPSに注目し、その宿主細胞側レセプターとしてクラスAスカベンジャーレセプター(SR-A)の役割を中心に解析し、菌のマクロファージ内増殖における役割を検討した。SR-Aに対するモノクローナル抗体でマクロファージを処理したところ、Brucella abortusの細胞侵入が阻害された。SR-Aはいくつかのグラム陰性細菌のLPSに結合することが報告されている。そこでB.abortusから分離されたLPSでマクロファージを処理したところ、菌の細胞侵入が阻害された。これらの結果から、SR-AはB.abortus LPSのレセプターである可能性が示唆された。SR-Aとリピドラフトの関係を調べるために、菌感染マクロファージの膜上に存在するリピドラフトを分離しSR-Aの局在を検討した。菌が感染していないマクロファージでは、細胞膜上に存在するSR-Aはリピドラフト中に含まれないことが示された。B.aborusの野生株が感染した場合、SR-Aはリピドラフト中に含まれその局在が変化することが認められた。一方、細胞内増殖能を欠くB.aborusのvirB4変異株では、SR-Aはリピドラフト中に含まれず菌が感染していない細胞と同様の局在を示した。SR-Aノックアウトマウスからマクロファージを分離し、B.abortusを感染させたところ、その細胞侵入および細胞内増殖効率が正常マウスのマクロファージに比べ減少していた。また、SR-Aノックアウトマウスの腹腔内に菌を接種し脾臓内での菌の増殖を検討したところ、正常マウスの脾臓に比べ菌の増殖が阻害された。ブルセラ属菌に対するマクロファージ上のレセプターはいくつか存在すると考えられる。本研究ではSR-AがB.abortusのLPSに対するレセプターとしての役割を持つことが示された。SR-Aを介した細胞内シグナル伝達機構は不明な点が多い。膜貫通型蛋白質として知られるSR-Aが菌の感染時にリピドラフト中に集積することから、細胞内へのシグナル伝達に何らかの役割を持つことが推測される。virB4変異株の感染では、リピドラフトにおけるSR-Aの集積が認められないことから、LPS以外の細菌側因子がSR-Aのリピドラフトへの集積に何らかの関係があると考えられた。これらのことから、細菌側の病原因子がSR-Aのリピドラフトへの集積を促進し、SR-Aを介したシグナル伝達が菌の細胞侵入および細胞内増殖に重要な役割を果たしていることが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Lipid raft microdomains mediate class A scavenger receptor-dependent infection of Brucella abortus.2004

    • Author(s)
      Kim, S., Watarai, M., Suzuki, H., Makino, S-I., Kodama, T., Shirahata, T.
    • Journal Title

      Microbial Pathogenesis 37

      Pages: 11-19

  • [Journal Article] Brucella abortus nicotinamidase (PncA) contributes to its intracellular replication and infectivity in mice.2004

    • Author(s)
      Kim, S., Kurosawa, D., Watanabe, K., Makino, S., Shirahata, T., Watarai, M.
    • Journal Title

      FEMS Microbiol.Lett. 234

      Pages: 289-295

  • [Journal Article] Zinc uptake system (znuA locus) of Brucella abortus is essential for intracellular survival and virulence in mice.2004

    • Author(s)
      Kim, S., Watanabe, K., Shirahata, T., Watarai, M.
    • Journal Title

      J.Vet.Med.Sci. 66

      Pages: 1059-1063

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi