• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

共受容体による免疫グロブリンクラス特異的なB細胞活性化制御

Research Project

Project/Area Number 16017235
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

安達 貴弘  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (50222625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鍔田 武志  東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 教授 (80197756)
Keywords抗原受容体 / CD22 / B細胞 / IgE / IgA / シグナル伝達
Research Abstract

IgM-BCRは抑制性共受容体CD22よる制御を受けるが、IgG-BCRではCD22による制御を受けないことがわかったが、IgE-BCRやIgA-BCRについては不明である。そこで、本年度はIgE-BCRおよびIgA-BCRシグナリングについて、抑制性共受容体CD22およびCD72による制御の有無を検討することにした。
IgEやIgAについてもNPハプテンに特異的な同一の可変領域を持つBCRを再構築したマウスBリンフォーマ細胞株BAL17あるいはWEHI-231を作製し、BCRの抑制性共受容体であるCD22あるいはCD72による制御がBCRアイソタイプによる特異性があるかを検討した。抗原NP-BSA刺激によるIgE-BCRあるいはIgA-BCRシグナルをIgM-BCRやIgG-BCRシグナルと比較した。IgE-BCRを持つ細胞ではIgG-BCRを持つ細胞と同様にカルシウムシグナルやERKの活性化がIgM-BCRを持つ細胞より亢進していたが、IgA-BCRを持つ細胞ではIgM-BCRを持つ細胞とほぼ同様であった。CD22およびCD72の活性化を調べたところ、IgE-BCRシグナルはIgG-BCRシグナルと同様にCD72のリン酸化を誘導し、SHP-1をリクルートするが、CD22はリン酸化されず、SHP-1のリクルートもなく、CD22が活性化されないことを見出した。IgA-BCRはCD22、CD72ともに活性化していた。
IgE-BCRについてCD22による制御の阻害についてIgM-BCRとのキメラ分子を作製して検討したところ、IgEの膜貫通領域と細胞内領域がCD22による制御の阻害の原因となっていることが判明した。これらのことより、IgE-BCRはIgG-BCRと同様にその膜貫通領域および細胞内領域に起因して、抑制性共受容体CD22を活性化させないのでBCRシグナリングが亢進していることが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Molecular interactions regulate BCR signal inhibition by CD22 and CD722004

    • Author(s)
      Nitschke, L., Tsubata, T.
    • Journal Title

      Trends Immunol. 25

      Pages: 543-550

  • [Journal Article] Ectopic CD40 ligand expression on B cells trigger intestinal inflammation2004

    • Author(s)
      Kawamura, T. et al.
    • Journal Title

      J.Immunol. 172

      Pages: 6388-6397

  • [Journal Article] Involvement of cell cycle progression in survival signaling through CD40 in B lymphocyte line WEHI-2312004

    • Author(s)
      Hirai, H., Adachi, T., Tsubata, T.
    • Journal Title

      Cell Death Differ. 11

      Pages: 261-269

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi