• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

FasとSR-RSOX/CXCL16による感染免疫調節機構の解析

Research Project

Project/Area Number 16017251
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米原 伸  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00124503)

Keywordsアレルギー・ぜんそく / 感染症 / 細菌 / 免疫学 / 生体機能利用
Research Abstract

我々がスカベンジャー受容体としてクローニングしたSR-PSOX/CXCL16は、スカベンジャー受容体活性と膜結合型ケモカイン活性を有する興味深い分子であり、活性化樹状細胞等に発現する。本研究では、SR-PSOXだけでなくケモカインファミリーに属する多種類のケモカインが細菌結合能を含むスカベンジャー受容体活性を有するか否かを明らかにすることを目的とした。そして、15種類のケモカインについて酸化LDLや細菌(E. coliおよびS. aureus)に直接結合できるかを解析した結果、15種類中12種類のケモカイン(グループAケモカインと命名:SR-PSOX/CXCL16,MIG/CXCL9,IP-10/CXCL10,SDF-1/CXCL12,RANTES/CCL5,eotaxin/CCL11,TARC/CCL17,ELC/CCL19,LARC/CCL20,SLC/CCL21,CTACK/CCL27およびMEK/CCL28)が強い結合活性を有するが、3種類のケモカイン(グループBケモカインと命名:fractalkine/CX3CL1,IL-8/CXCL8およびMCP-1/CCL2)は有意な結合能を示さないことを明らかとした。また、グループAケモカインの細胞遊送誘導活性をスカベンジャー受容体リガンドである酸化LDLやデキストラン硫酸が阻害することを示した。そして、グループAケモカインをSR-PSOXのムチンドメイン・膜貫通ドメインと融合させ、膜貫通型に変換した場合、その発現細胞が酸化LDLや細菌を貧食する活性を示すことを明らかとした。次に、SR-PSOX/CXCL16のケモカインドメインに存在する塩基性アミノ酸(6つ)を一つずつアラニンに置換した変異体を作成しケモカイン活性とスカベンジャー受容体活性を解析した結果、ケモカイン活性とスカベンジャー受容体活性に与える影響は基本的に同じであることが明らかとなり、ケモカイン受容体とスカベンジャー受容体リガンドに結合するドメインやモチーフが重なっていることを示した。ケモカインとスカベンジャー受容体という異なったファミリー間に予想外の関連性が存在することを示し、感染免疫系の全体像に新しい知見をもたらした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Sensitization of osteosarcoma cells to death receptor-mediated apoptosis by HDAC inhibitors through down-regulation of cellular FLIP.2005

    • Author(s)
      Watanabe, K., Okamoto, K., Yonehara S.
    • Journal Title

      Cell Death Differ 12

      Pages: 1620-1627

  • [Journal Article] Accelerated Publications : Chemokines generally exhibit scavenger receptor activity through their receptor-binding domain.2004

    • Author(s)
      Shimaoka, T., その間8名, Yonehara, S.
    • Journal Title

      J Biol Chem 279

      Pages: 26807-26810

  • [Journal Article] Age-related thymic involution is mediated by Fas on thymic epithelial cells.2004

    • Author(s)
      Yajima, N., Sakamaki, K., Yonehara S.
    • Journal Title

      Int Immunol 16

      Pages: 1027-1035

  • [Journal Article] Critical roles of CXC chemokine ligand 16/scavenger receptor that binds hosphatidylserine and oxidized lipoprotein in the pathogenesis of both acute and adoptive transfer experimental autoimmune encephalomyelitis.2004

    • Author(s)
      Fukumoto, N., その間5名, Yonehara, S.
    • Journal Title

      J Immunol 173

      Pages: 1620-1627

  • [Journal Article] Cell surface-anchored SR-PSOX/CXC chemokine ligand 16 mediates firm adhesion of CXC chemokine receptor 6-expressing cells.2004

    • Author(s)
      Shimaoka, T., その間10名, Yonehara, S.
    • Journal Title

      J Leukoc Biol 75

      Pages: 267-274

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi