• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

プリオン病感染因子の研究

Research Project

Project/Area Number 16017281
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

片峰 茂  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40161062)

Keywordsプリオン病 / プリオン株 / プリオン蛋白 / 変異体 / 構造変換 / 培養細胞
Research Abstract

プリオン株間干渉現象の解析:多くのウイルス感染同様、プリオン感染においても株間での干渉様現象が動物実験では古くから知られている。しかしIn vivo実験では免疫系の関与は否定できず、真に病原体間の干渉が起こっているのか不明である。Fukuoka-1感染特異的に出現するPrPのC末断片(以下C-13と記す)を指標に、スクレーピー株がFukuoka-1株の感染を干渉するかどうかを培養細胞感染モデルを用いて検討した。その結果、Ch/RML先行感染はFukuoka-1の感染を干渉せずCh/RMLパターンに新たにC-13を認めた。一方22LではC-13は認められなかった。この実験から異なる株間で感受性細胞への感染が組み合わせに依っては干渉されることが示唆される。さらにPrPres低産生CJ株(SY株)の感染GT細胞を用い同様の実験を行った。この細胞に22L、Ch、Fukuoka-1の感染を試みたところ、SY株は不完全ながらも22L、Ch/RML,Fukuoka-1の感染も阻止することが分かった。GT/SYにはほとんどPrPresが検出されないため、PrP以外の分子が干渉に関与する可能性がある。
マウスBSE持続感染培養細胞系の樹立:BSEはその宿主域が広いことからも極めて特殊な性質を持つプリオン株であるが、いまだ感染細胞モデルは確立していない。マウス細胞での感染系を樹立するため、我々は英国BSEを接種後発症したマウス脳乳剤を用いてGT1-7細胞へのin vitro感染を試みたところ、10継代以上、継代培養した細胞でもPrPresの産生を認め、また抗PrPres薬剤投与によってそのシグナルが減弱することから、確かに持続感染が成立したものと思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A pitfall in diagnosis of human prion diseases using detection of protease-resistant prion protein in urine ; Contamination with bacterial outer membrane proteins.2004

    • Author(s)
      Furukawa H et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem 279(22)

      Pages: 23661-23667

  • [Journal Article] Doppel-induced Purkinje Cell death is stoichiometrically abrogated by prion protein.2004

    • Author(s)
      Yamaguchi N et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 319(4)

      Pages: 1247-1252

  • [Journal Article] Uptake and efflux of quinacrine, a candidate for the treatment of prion diseases, at the blood-brain barrier.2004

    • Author(s)
      Dohgu S et al.
    • Journal Title

      Cell Mol Neurobiol 24(2)

      Pages: 205-217

  • [Journal Article] Toxicity of quinacrine can be reduced by co-administration of p-glycoprotein inhibitor in sporadic Creutzfeldt-Jakob disease2004

    • Author(s)
      Satoh D et al.
    • Journal Title

      Cell Mol Neurobiol 24(6)

      Pages: 873-875

  • [Journal Article] The absence of prion-like infectivity in mice expressing prion protein-like protein.2004

    • Author(s)
      Atarashi R et al.
    • Journal Title

      EXCLI J. 3

      Pages: 82-90

  • [Journal Article] Biological and biochemical characteristics of prion strains conserved in persistently infected cell cultures

    • Author(s)
      Arima K et al.
    • Journal Title

      J.Virol (In press)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi