Research Abstract |
p53転写制御因子ファミリー(p53,p73,p63)は多彩な機能を有している.p53が代表的な癌抑制遺伝子であるのに対し,p73,p63はp53と構造的・機能的類似性は高いものの,ヒト癌における遺伝子変異の頻度は低く,生体内での役割はp53とは異なることが予想されていた.本研究ではp53転写制御因子ファミリーがどのような機構で増殖,分化,アポトーシスに関与しているかを明らかにすることを目標とし,以下の成果をあげた. 1.p53の標的遺伝子としてsodium channel beta-subunit 3(SCN3B)を同定した.マウス・ラット・ヒト細胞で,p53の強制発現によりSCN3B遺伝子の発現は上昇し,DNA損傷後のSCN3Bの発現誘導は正常p53の存在に依存していた。また,ヒトSCN3B遺伝子のプロモーターおよび第3イントロンにp53応答性配列が認められた.コロニーアッセイでは、複数のヒト腫瘍細胞においてSCN3B遺伝子導入により,強いコロニー形成抑制を認め,細胞増殖抑制能を有することを明らかにした.免疫細胞化学染色ではSCN3Bの細胞内局在はER-ゴルジ体と考えられ,SCN3BがERを介するp53依存性アポトーシスに関わっている可能性が示唆された. 2.p73,p63に特異的な標的遺伝子としてpigment epithelium derived factor(PEDF)を同定した.PEDF遺伝子のプロモーターにはp73,p63に特異的な応答性配列が認められ,PEDFの遺伝子およびタンパク発現はp73またはp63によって誘導されたが,p53では誘導されなかった.また,p73を強制発現させたヒト大腸癌細胞株の培養上清を骨由来細胞に添加したところ,細胞の分化を誘導した.この効果はPEDFに対する中和抗体によって阻害されたことより,PEDFがp73,p63の下流で細胞分化に関わっていることが示唆された.
|