• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

細胞周期調節に関与するRNA結合蛋白質の解析

Research Project

Project/Area Number 16026248
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

松本 健  独立行政法人理化学研究所, 辻本細胞生化学研究室, 先任研究員 (60222311)

KeywordsRNA結合蛋白質 / 翻訳調節 / DT40細胞
Research Abstract

細胞周期の進行には、特定の蛋白質の合成と分解が特定の時期に起こることが必要である。本研究では、その中でも蛋白質の合成の調節に関わる因子に注目して、それらが細胞周期・細胞増殖に果たす役割を探ることを目的とした。
高等真核細胞のmRNAは細胞内で常に特定の蛋白質との複合体mRNPとして存在する。Yボックス蛋白質は、mRNPの主要構成因子であり、poly(A)末端ではなくmRNA bodyの部分に結合してmRNAの翻訳を調節していると考えられている。培養細胞を用いてYボックス蛋白質の機能を明らかにするため、これまでにトリDT40細胞のYB-1遺伝子破壊株を作成し、細胞増殖が遅くなることを明らかにした。さらに、通常39.5℃で培養する細胞を33℃に移すと、この遺伝子破壊株は全く増殖できなくなることがわかった。この条件下で、蛋白合成能の顕著な低下が認められた。低温条件下ではmRNAの二次構造が安定化されるので、上記の結果から、YB-1はmRNAの二次構造をほどき、翻訳装置がmRNAにアクセスできるようにするのではないかと考えられる。また、この遺伝子破壊株にエピトープタグつきのYB1を発現させ、免疫沈降でYB-1を含む複合体を調製した。その結果、RNA非依存的にYB-1と結合する酸性蛋白質YBAP1を同定した。生化学的な解析によって、YBAP1はYB-1をmRNAから引きはがすことによって、YB-1によって抑制されたmRNAの翻訳を回復させることがわかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Y-box binding protein, YB-1,as a marker of tumor aggressiveness and response to adjuvant chemotherapy in breast cancer.2005

    • Author(s)
      Huang, J., et al.
    • Journal Title

      International Journal of Oncology 26

      Pages: 607-614

  • [Journal Article] An acidic protein, YBAP1,mediates the release of YB-1 from mRNA and relieves the translational repression activity of YB-1.2005

    • Author(s)
      Matsumoto, K., et al.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology 25

      Pages: 1779-1792

  • [Journal Article] CiYB1 is a major component of storage mRNPs in ascidian oocytes : Implications in translational regulation of localized mRNAs.2004

    • Author(s)
      Tanaka, K.J., et al.
    • Journal Title

      Developmental Biology 272

      Pages: 217-230

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi