• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

がん克服に向けたがん科学の統合的研究

Research Project

Project/Area Number 16058101
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

谷口 維紹  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50133616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 哲生  財団法人癌研究会, 癌研究所, 副所長 (10183550)
高井 義美  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60093514)
中村 祐輔  東京大学, 医科学研究所, 教授 (70217909)
上田 龍三  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20142169)
Keywordsがんの体系的理解 / 個人に最適ながん治療 / がん科学のニューフロンティア / がん研究の連携 / がん研究支援
Research Abstract

がんは国内の死亡原因の第1位を占めていることから、がんの本態を解明し、その克服を目指す研究は、今までにも増して社会的要請の高い推進課題である。本研究の目的は、「がんの体系的理解と個人に最適ながん医療を自指して」をキャッチフレーズとしてがん研究の統合的推進を目指すものである。特定領域としては、本領域「統合がん」を含め、「発がん」、「がん特性」、「がん診断と疫学」、「がん治療」の5領域を設定し、各々の研究領域を重点的に推進しているが、本領域総括班は5領域全体の研究方針の策定や企画調整、がん研究推進において必要な支援体制の充実や、国内外への発信や情報交換を図ることを目的とする。そして、がんゲノム、疫学研究の推進のため、倫理委員会を設置・運営することをも目的とする。実質的な研究は本年度から開始されたことから、7月4日には5領域全体の研究代表者会議を開催した。領域の運営については総括班会議やメールの交換などによって、研究体制推進のための諸方策について検討を行った。それらを踏まえ、9月6日には中間評価を受けた結果、すべての領域においてA評価を受けた。評価コメントに沿って、平成18〜19年度の計画研究の変更を行うため、検討を行い、総括班会議において今後の計画研究・公募研究の基本推進方策について決定した。倫理委員会を設置し、第一回委員会を開催した。中核拠点支援班のもと国際交流委員会による国際セミナーを開催し、各支援体制も順調にスタートさせ、広報活動の一環として、「がん特定」ホームページの充実を図るとともに、社会への理解を深めるための活動の一環として、公開市民講座などを検討している。また、本領域が事務局となって、18年2月6〜7日には、文科省が支援する他のがん研究組織、および厚労省が支援するがん研究組織との「第一回合同シンポジウム」を開催した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The selective continued linkage of centromeres through mitosis to interphase in the absence of mammalian separase.2006

    • Author(s)
      K.Kumada, T.Noda
    • Journal Title

      J.Cell Biol. (In press)

  • [Journal Article] Integral role of IRF-5 in the gene induction programme activated by Toll-like receptors.2005

    • Author(s)
      Takaoka, A., Taniguchi, T.
    • Journal Title

      Nature 434

      Pages: 243-249

  • [Journal Article] Inhibition of cell movement and proliferation by cell-cell contact-induced interaction of Nec1-5 with pectin-3.2005

    • Author(s)
      Fujito T, Takai Y
    • Journal Title

      J Cell Biol. 171巻1号

      Pages: 165-173

  • [Journal Article] A variable number ot tandem repeats polymorphism in an E2F-1 binding element in the 5'flanking region of SMYD3 is a risk factor for human cancers.2005

    • Author(s)
      Tsuge, M., Nakamura, Y.
    • Journal Title

      Nature Genetics 37

      Pages: 1104-1107

  • [Journal Article] Antimyeloma effects of a novel synthetic retinoid Am80(Tamibarotene)through inhibition of angiogenesis2005

    • Author(s)
      Sanda, T., Ueda, R.
    • Journal Title

      Leukemia 19

      Pages: 901-909

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi