• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

分子レベルからの脳機能構築機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16070101
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三品 昌美  The University of Tokyo, 大学院・医学系研究科, 教授 (80144351)

Keywords分子脳科学 / 統合脳科学 / 神経回路 / プロテオミックス / ノックアウトマウス / 行動テストバッテリー / ハイスループット動物 / ES細胞
Research Abstract

分子脳科学から統合脳科学への展開を図るために、総括班会議、計画班会議および班会議等を開催し、推進方策を検討するとともに最新の研究成果を交換した。夏の班会議は神経回路領域と合同で開催し、両領域が同じ会場で研究成果を共有し、情報や意見を交換することにより、分子脳科学領域から統合脳科学への発展が推進された。各班員の自覚が高まり、すでに多くの共同研究が実施されている状況が明らかとなった。さらに、分子脳科学から統合脳科学を目指して研究を進めるためには多方面の専門的な知識と技術を必要とする場合が多く、分子脳科学から統合脳科学への発展を実効的に裏打ちするために、「脳科学におけるプロテオミックス手法の開発と普及」、「C57BL/6由来ES細胞を用いたコンディショナルノックアウトマウス作成支援」および「大規模データ解析による遺伝子改変マウスの行動テストバッテリーの標準化・効率化」などの支援策を継続した。さらに、来年度に申請している包括型脳科学支援ネットワークにおける支援活動についても情報を共有し、神経細胞プロテオミクス支援計画やハイスループット動物支援にっいて具体的な支援内容にっいての説明がなされた。分子脳科学領域から一流誌に多くの研究成果が報告されており、高いレベルの研究が展開された。当領域終了後の成果取りまとめについて意見を交換し以下のように決定した。統合脳5領域で統一したフォーマットに従い、来年度冊子を作成する。最初の10ページ程度をカラーにし、主だった研究成果の写真、記者発表、領域活動の総まとめ、を記載する。以降、各班員2~4ページで5年間の成果を図入りでとりまとめることとなった。文献リストは別途作成することとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results)

  • [Journal Article] Estrogen regulates the expression of N-methyl-D-aspartate(NMDA)receptor subunit epsilon 4(Grin2d), that is essential for the normal sexual behavior in female mice2010

    • Author(s)
      Ikeda, K., Fukushima, T., Ogura, H., Tsukui, T., Mishina, M., Muramatsu, M., Inoue, S.
    • Journal Title

      FEBS Lett. 584

      Pages: 806-810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strain differences in stress responsivity are associated with divergent amygdala gene expression and glutamate-mediated neuronal excitability2010

    • Author(s)
      Mozhui, K., Karlsson, R-M., Kash, T., Ihne, J., Norcross, M., Patel, S., Farrell, M., Hill, E., Martin, K., Camp, M., Fitzgerald, P., Ciobanu, D., Sprengel, R., Mishina, M., Wellman, C., Winder, D., Williams, R.W., Holmes, A.
    • Journal Title

      J.Neurosci. (印刷中(掲載確定))

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trans-synaptic interaction of GluR δ2 and neurexin through Cbln1 mediates synapse formation in the cerebellum2010

    • Author(s)
      Uemura, T., Lee, S., Yasumura, M., Takeuchi, T., Yoshida, T., Ra, M., Taguchi, R., Sakimura, K., Mishina, M.
    • Journal Title

      Cell (印刷中(掲載確定))

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel form of memory for auditory fear conditioning at a low-intensity unconditioned stimulus2009

    • Author(s)
      Kishioka, A., Fukushima, F., Ito, T., Kataoka, H., Mori, H., Ikeda, T., Itohara, S., Sakimura, K., Mishina, M.
    • Journal Title

      PLoS ONE 4

      Pages: e4157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ablation of NMDA receptors enhances the excitability of hippocampal CA3 neurons2009

    • Author(s)
      Fukushima, F., Nakao, K., Shinoe, T., Fukaya, M., Muramatsu, S., Sakimura, K., Kataoka, H., Mori, H., Watanabe, M., Manabe, T., Mishina, M.
    • Journal Title

      PLoS ONE 4

      Pages: e3993

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NR2A at CA1 synapses is obligatory for the susceptibility of hippocampal plasticity to sleep loss2009

    • Author(s)
      Longordo, F., Kopp, C., Mishina, M., Lujan, R., Luthi, A.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 29

      Pages: 9026-9041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of parallel fiber-Purkinje cell synapse formation on postnatal development of climbing fiber-Purkinje cell synapses : Lessons from GluR δ2 knockout mice2009

    • Author(s)
      Hashimoto, K., Yoshida, T., Sakimura, K., Mishina, M., Watanabe, M., Kano, M.
    • Journal Title

      Neuroscience 162

      Pages: 601-611

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of synaptic vesicle accumulation and axon terminal remodeling during synapse formation by distinct Ca^<2+> signaling2009

    • Author(s)
      Yoshida, T., Uchida, S., Mishina, M.
    • Journal Title

      J.Neurochem. 111

      Pages: 160-170

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi