• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

固液界面電子移動ダイナミクスの非線形分光法による実時間計測

Research Project

Project/Area Number 16072202
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

魚崎 浩平  北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20133697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木 一三  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (40292776)
高草木 達  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30359484)
野口 秀典  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60374188)
Keywords非線形分光 / 電子移動ダイナミクス / 半導体ナノクラスター / ポンプ-プローブ測定 / 固液界面反応
Research Abstract

固体/液体界面の電子移動反応は、基礎・応用面で非常に重要な課題である。本研究は、固体/溶液界面で起こる反応の動的描像を得るため、主としてバルクのダイナミクスを追跡する可視光ポンプ-赤外吸収プローブ法と、表面・界面に敏感な非線形光学分光法の一つである和周波発生(SFG)分光法とを組み合わせて、固液界面での電子移動反応を実時間追跡することを目的として行っている。本年度は以下の成果を得た。
(1)可視光ポンプ-和周波発生プローブ測定システムの構築と特性評価
昨年度構築したブロードバンド表面SFGプローブシステムについて、電位制御下、固液界面でのSFG測定が可能であることを確認した。具体的には、Ru三核錯体Ru_3(O)(CH_3CO_2)_6(CO)L_2を有する自己組織化単分子層を金電極上に構築し、電位制御下で配位子であるCOの振動モードの変化を追跡した。また、新たに可視光ポンプラインを設置し、可視光ポンプ-SFGプローブ測定が可能であることを確認した。
(2)非線形分光法による固液界面吸着種の観察とダイナミクス
ps-SFGと電気化学を組み合わせたシステムを新たに構築し、白金/溶液界面に形成された吸着COのレーザー励起にともなうダイナミクスを時間分解SFG分光法で追跡した。0mVでHCHOはPt表面上にCOとして解離吸着することが知られているが、SFG測定によりPtのon-topに吸着したCOに由来するピークが2064cm^<-1>に観測された。ピーク強度はポンプ光照射によって急激に減少し、数十psと極めて短い時定数で回復した。回復時間は電位に依存し、またポンプ光照射直後に新たに1980cm^<-1>付近にブロードなピークが出現していることが分かった。これはポンプ光照射によりPt-CO間の結合が緩み、on-topに吸着していたCOがmulti-foldサイトへ過渡的に変化したものであると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results) Book (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Unfolding, aggregation, and amyloid formation by the tetramerization domain from mutant p53 associated with lung cancer2006

    • Author(s)
      Yuichiro Higashimoto
    • Journal Title

      Biochemistry 45,No.6,

      Pages: 1608-1619

  • [Journal Article] Platinum Layer Formation on a Self-assembled Monolayer by Electrochemical Deposition2006

    • Author(s)
      Deyu Qu
    • Journal Title

      Chemistry Letters 35,No.3

      Pages: 258-259

  • [Journal Article] Luminescent properties of CdS nanoclusters dispersed in solution? Effects of size and surface termination2006

    • Author(s)
      Masayuki Okamura
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry 178,No2-3

      Pages: 156-161

  • [Journal Article] Electrochemical Oxidative Formation an Reductive Desorption of a Self-Assembled Monolayer of Decanethiold on an Au(111) Surface in KOH Ethanol Solution2005

    • Author(s)
      Hiromi Wano
    • Journal Title

      Langmuir 21,No.9

      Pages: 4024-4033

  • [Journal Article] Highly-Sensitive Determination of 6-Mercaptopurine and Its Metabolites by Electrochemical Reductive Desorption Measurements2005

    • Author(s)
      Yukari Sato
    • Journal Title

      Electroanalysis 17,No.11

      Pages: 965-968

  • [Journal Article] Molecular Orientation of Self-assembled Monolayer of Octadecanethiol on Platinum Surface Studied by Femtosecond Broad-bandwidth Sum Frequency Generation Spectroscopy2005

    • Author(s)
      Hidenori Noguchi
    • Journal Title

      Chemistry Letters 34,No.7

      Pages: 950-951

  • [Journal Article] Oxidation States an CO Ligand Exchange Kinetics in a Self-Assembled Monolayer of a Triruthenium Cluster Studied by In Situ Infrared Spectroscopy2005

    • Author(s)
      Wei Zhou
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal 11,No.17

      Pages: 5040-5054

  • [Journal Article] Electrochemical assembly and potential-dependent plasmon absorption of au nanoclusters covered with a 4-aminothiophenol self-assembled monolayer2005

    • Author(s)
      Masayuki Okamura
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B 109,No20

      Pages: 9897-9904

  • [Journal Article] Optical Recognition of Surface Chirality at Au(hkl) Single Crystalline Surfaces by Second Harmonic Generation Rotational Anisotropy2005

    • Author(s)
      Ichizo Yagi
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 127,No.36

      Pages: 12743-12746

  • [Book] 『光触媒反応初期過程と中間種の検出』、光触媒 基礎・材料開発・応用、第一編 第二章2005

    • Author(s)
      野口秀典
    • Total Pages
      1112
    • Publisher
      株式会社エヌ・ティー・エス、東京
  • [Book] Diamond Electrochemistry "Electocchemical Hydrogen and Oxygen Evolution Mechanisms at B-doped Diamond Electrodes Investigated by TOF-ESD Methods"2005

    • Author(s)
      Ichizo Yagi
    • Total Pages
      586
    • Publisher
      BKC INC., Tokyo and ELSEVIER
  • [Book] 『光触媒・光電極反応機構』、光科学研究の最前線、第V章 4-22005

    • Author(s)
      魚崎浩平
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      強光子場科学研究懇談会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 分子素子及びその製造方法ならびに集積回路装置およびその製造方法2005

    • Inventor(s)
      魚崎 浩平
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      日本特許2005-243688
    • Filing Date
      2005-08-25
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 有機単分子層の形成方法および機能素子の製造方法2005

    • Inventor(s)
      魚崎 浩平
    • Industrial Property Rights Holder
      魚崎 浩平
    • Industrial Property Number
      米国特許出願
    • Filing Date
      2005-10-27

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi