• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アザ電子環状反応を基盤とする実践的アルカロイド構築法の開発

Research Project

Project/Area Number 16073222
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

勝村 成雄  Kwansei Gakuin University, 理工学部, 教授 (70047364)

Keywords6π-不斉アザ電子環状反応 / ワンポット不斉合成法 / 簡便な7-イソプロピル-シス-アミノインダノール合成法 / インドールアルカロイド不斉全合成 / 3カ所での立体制御 / 4ケ所での結合形成 / 3置換ピペリジンの一般的合成法
Research Abstract

本研究は、酵素阻害機構から学んだ不斉アザ電子環状反応を、多置換ピペリジンを核構造としたアルカロイド類の新たな合成戦略として確立しようとするものである。まず、(1)ワンポット不斉アザ電子環状反応を様々な基質に対して高い立体選択性で実現するためには、イソプロピル基を有した7-イソプロピルーシスーアミノインダノール(A)の簡便な供給が必要となる。2-イソプロピルフェノールを原料としナザロフ反応を鍵として、中間体の精製を極力必要としないAの合成法を確立した。次いで、(2)大量供給が可能となったキラル窒素供給源であるAを用い、前年度までに一部成功した3置換ピペリジン誘導体の高立体選択的ワンポット不斉アザ電子環状反応の一般性を検討した。その結果、様々な置換様式を持つインドール化合物も含め8例において望む結果を得、そのためにはキラル窒素供給源としてのAの必要性および基質に嵩高いt-ブチルエステルを用いることが本質的であることを発見し、その一般化に成功した。この合成法を用いて、以前に行った(-)-コリナンテイドールのより効率的全合成を完成させた。この過程において、(3)構造を一部変化させることにより、ピペリジン環状の置換基の立体化学を制御できる新たな手法を見出した。一方、(4)3置換ピペリジンを核とするインドールアルカロイド、20-エピウレインの全合成を達成した。これは、同様なワンポット反応で得られる中間体において、Aに存在する水酸基の隣接基効果を利用した定量的な1,4-付加反応の実現に基づいている。これらの一方で、(5)金属触媒によるアザ電子環状反応促進効果を検討した。これは、キラル金属触媒による不斉アザ電子環状反応開発への第一歩である。検討の結果、中間体のアザトリエンを観測できる反応系を構築できた。しかし、金属触媒による反応促進効果を認めるに到っておらず、さらに検討が必要である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Synthesis of a novel sphingosine kinase inhibitor (-)-F-12509A and determination of its absolute configuration.2007

    • Author(s)
      Maezawa Nobuhiro
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 48

      Pages: 4865-4867

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of fluorescent and photoaffinity-labeled derivatives of bisphenol A and their inhibitory activity toward hypoxic expression of erythropoietin.2007

    • Author(s)
      Maezawa Nobuhiro
    • Journal Title

      Bioorg. Medic. Chem. Lett. 17

      Pages: 5121-5124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kinetics of the Ceramide Kinase Inhibitor K1, a Suppressor of Mast-Cell Activation.2007

    • Author(s)
      Kumada Hirotaka
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      Pages: 2581-2584

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いた8a-エピデンドロプリミンの全合成2008

    • Author(s)
      廣瀬佳克
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いた20-エピウレインの全合成研究2008

    • Author(s)
      坂口拓
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いたインドールアルカロイド合成:2,4,5-置換ピペリジンの高立体選択的合成2008

    • Author(s)
      竹内謙一
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] リゾホスホリパーゼDの新規活性測定法開発に向けたリゾホスファチジルコリン類縁体の合成2008

    • Author(s)
      加治哲史
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 統一的合成法を用いたスフィンゴ脂質類縁体の合成およびそれらのツール分子としての有用性2008

    • Author(s)
      山本哲也
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 虚血・再灌流障害に有用なスフィンゴシン類縁体の開発を目指して2008

    • Author(s)
      原田修治
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成:エステル誘導体2008

    • Author(s)
      梶川敬之
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成:アレン誘導体2008

    • Author(s)
      梶川敬之
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] セラミドキナーゼ阻害剤の開発に向けたキノノイド化合物の合成研究2008

    • Author(s)
      光永紫乃
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成2007

    • Author(s)
      梶川敬之
    • Organizer
      第51回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      2007-11-11
  • [Presentation] ラフトドメインにおけるスフィンゴミエリンの物性解明を目指した基質類縁体の合成2007

    • Author(s)
      加治哲史
    • Organizer
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2007-11-05
  • [Presentation] One-pot不斉アザ電子環状反応による2,4,5-置換ピペリジンの高立体選択的合成とその展開2007

    • Author(s)
      竹内謙一
    • Organizer
      第37回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長野市若里市民文化ホール
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] ワンポット不斉6πアザ電子環状反応による20-エピウレインの全合成2007

    • Author(s)
      坂口拓
    • Organizer
      第37回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長野市若里市民文化ホール
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] 高度に官能基化されたカロテノイド、ペリジニン類縁体の合成-ペリジニンはなぜアレンをもつのか-2007

    • Author(s)
      勝村成雄
    • Organizer
      第21回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成2007

    • Author(s)
      梶川敬之
    • Organizer
      第21回カロテノイド研究談話会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Presentation] Development of One-pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol: Synthesis of (-)-Corynantheidol2007

    • Author(s)
      Hiroshi Tsuchikawa
    • Organizer
      OMCOS14
    • Place of Presentation
      なら100年会館
    • Year and Date
      2007-08-05
  • [Presentation] Development of One-pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol: Synthesis of (-)-Corynantheidol2007

    • Author(s)
      Hiroshi Tsuchikawa
    • Organizer
      40th National Organic Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      Duku University Durham(アメリカ)
    • Year and Date
      2007-06-06
  • [Presentation] Versatile Synthesis of Sphingolipids and Their Analogues by Utilising Olefin Cross Metathesis2007

    • Author(s)
      Tetsuya Yamamoto
    • Organizer
      40th National Organic Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      Duku University Durham(アメリカ)
    • Year and Date
      2007-06-06

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi