• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

海底広帯域地震観測でスタグナントスラブを診る

Research Project

Project/Area Number 16075203
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金沢 敏彦  東京大学, 地震研究所, 教授 (30114698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川勝 均  東京大学, 地震研究所, 教授 (60242153)
塩原 肇  東京大学, 地震研究所, 助教授 (60211950)
篠原 雅尚  東京大学, 地震研究所, 助教授 (90242172)
杉岡 裕子  海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (00359184)
一瀬 建日  海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (60359180)
Keywords地震 / 地球観測 / スタグナントスラブ / 海底地震計 / 広帯域地震観測 / フィリピン海 / マントル
Research Abstract

18年度は、17年度に開始した長期海底広帯域地震観測の継続、19年度に使用する観測機材などの調達を行った。
前年度に海洋研究開発機構の深海調査研究公募に申請し採択された観測航海、「かいれい」KR06-14航海を、海底電磁気観測を行うグループ(計画研究工)と合同で実施した。10月29日横須賀出港・11月20日横須賀帰港の23日間の航海で、広帯域海底地震計(BBOBS)12台・海底電磁力計(OBEM)11台を「全数」回収しつつ、BBOBS・OBEM各12台を設置した。また、19年度に初めてOBEMを設置する2観測点の精密地形調査も実施した。BBOBSのデータ回収率は70数%と過去の同様な観測と較べると著しく低調であったが、解析に必要なデータは得られており、既存のデータと併せた解析が進行中である。事前のシミュレーションで予想されたように、表面波トモグラフィーの予備的解析結果からは、既存の結果とは大きく変わらないが、観測エリア内での解像度が大幅に向上したことが確認された。
調達した機材としては、主にBBOBSを6台分購入した。また、地震波データ解析グループ(計画研究イ)とは随時連携をとりつつ、データ解析を進行中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Shear wave speed structure beneath the South Pacific superswell using broadband data from ocean floor and islands2006

    • Author(s)
      Isse, T., D.Suetsugu, H.Shiobara, H.Sugioka, K.Yoshizawa, T.Kanazawa, Y.Fukao
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett. 33, L16303

      Pages: doi:10.1029/2006 GL026872

  • [Journal Article] Three-dimensional shear wave structure beneath the Philippine Sea from land and ocean bottom broadband seismograms2006

    • Author(s)
      T.Isse, K.Yoshizawa, H.Shiobara, M.Shinohara, K.Nakahigashi, K.Mochizuki, H.Sugioka, D.Suetsugu, S.Oki, T.Kanazawa, K.Suyehiro, Y.Fukao
    • Journal Title

      J. Geophys. Res. 111, B06310

      Pages: doi:10.1029/2005 JB003750

  • [Journal Article] Observations of the mid-mantle discontinuity beneath Indonesia from S to P converted waveforms2006

    • Author(s)
      Vanacore, E., F.Niu, H.Kawakatsu
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett. 33, L04302

      Pages: doi:10.1029/2005 GL025106

  • [Journal Article] Towards Mapping the Three-Dimensional Distribution of Water in the Upper Mantle from Velocity and Attenuation Tomography2006

    • Author(s)
      Shito A., S.Karato, K.Matsukage, Y.Nishihara
    • Journal Title

      in Earth's Deep Water Cycle, Geophysical Monograph (edited by S.D. Jacobsen and S. van der Lee(Am. Geophys. Union)

      Pages: 225-236

  • [Journal Article] Sharp and seismically transparent inner core boundary region revealed by an entire network observation of near-vertical PKiKP2006

    • Author(s)
      Kawakatsu, H.
    • Journal Title

      Earth Planets Space 58

      Pages: 855-863

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi