2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16075206
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
入舩 徹男 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (80193704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 徹 愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教授 (00291500)
山崎 大輔 岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助教授 (90346693)
桂 智男 岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助教授 (40260666)
安東 淳一 広島大学, 大学院理学研究科, 助手 (50291480)
舟越 賢一 (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副主幹研究員 (30344394)
|
Keywords | 弾性波速度 / 放射光 / マントル遷移層 / 超高圧実験 / レオロジー |
Research Abstract |
マントル遷移層〜下部マントル上部領域に焦点をあてた、マントルおよびスラブ関連物質の物性に関して下記のような進展がみられた。 1.ringwooditeおよびmajoriteの弾性波速度測定 マントル遷移層における主要高圧相である、これら2種類の試料に対して、マントル遷移層に至る温度圧力条件下で、放射光と超音波測定を組み合わせた弾性波速度精密決定をおこなった。このような高温高圧条件でこの種の測定がおこなわれたのは世界で初めてであり、スラブが沈み込み滞留する場であるマントル遷移層の鉱物構成に関して重要な実験データが得られつつある。 2.高圧相のP-V-T精密決定 下部マントルで最も重要であるMgSiO_3ペロフスカイトおよび、沈み込むスラブ中で重要であるアルミナス相に関して、放射光X線その場観察法を用いて下部マントル上部における状態方程式の精密決定をおこなった。特にペロフスカイトの測定では従来と大きく異なる熱膨張率の値が得られており、下部マントルにおけるスラブの沈み込みやプルームの発生に関して大きな影響を与える可能性が強い。 3.高圧下でのスラブ物質のレオロジー スラブ構成物質のringwooditeやmajorite、またakimotoiteを用いた粒成長実験、および本特定領域研究予算で本年度導入したEBSD装置を用いた結晶粒の選択配向に関する実験的研究をおこなった。今後高圧下での変形実験と、回収試料のEBSD観察により、スラブ構成物質のレオロジーや地震波速度異方性に関する実験的研究を開始する予定である。 本年度予算で上記EBSDとともに、SPring-8において高解像度CCDカメラシステムの導入等をおこない、X線その場観察による試料のマクロな観察の精密化をおこなった。これにより、上記の実験によるデータの更なる精密化が期待される。
|
Research Products
(19 results)