2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16076207
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
宮野 健次郎 The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 教授 (90167677)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 博 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (40201991)
田中 耕一郎 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90212034)
有馬 孝尚 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90232066)
|
Keywords | 光誘起相転移 / 金属・絶縁体転移 / 電気磁気効果 / 光スイッチング / マルチフェロイックス / ポンプ・プローブ分光 / 光誘起磁性 / 強相関電子系 |
Research Abstract |
1.二重臨界点近傍の組成をもつMn薄膜試料の金属・絶縁体共存状態を光電子分光で明確に示した。また、電流誘起相転移を半定量的に解析した。電子励起効果と熱の効果を明確に分離した。 2.アルキル鎖を導入した臭素架橋パラジウム錯体が、温度変化によって、電荷密度波相からモットハバード相に相転移することを見出した。モットハバード相にフェムト秒パルス光を照射するとき、励起子を共鳴励起した場合は電荷密度波相への転移が、また、より高いエネルギーで励起した場合は金属相への転移が生じることがわかった。すなわち、励起光エネルギーに応じて、過渡的な光誘起相を作り分けられることが実証された。 3.CuB_2O_4において、光の進行方向の反転により吸収係数が最大で3倍変化する巨大な方向二色性を発見した。またTbMnO_3やMnWO_4の強誘電分極の符号と大きさが横滑りらせん磁気秩序のヘリシティと対応していることをスピン偏極中性子回折により明らかにした。さらに、磁場方位を回転することでスピン秩序由来の強誘電分極を反転することに成功した。 4.DyVO_3に磁場を印加することによって軌道整列のパターンが変化する相転移を、磁場下の放射光X線回折実験により発見した。 5.スピンクロスオーバー錯体において、光誘起相転移後の緩和過程をms〜100sの時間領域で研究し、初期状態に依存して緩和ダイナミクスが大きく変化することを明らかにした。 6.不純物に誘起されたリラクサ強誘電相をもつ酸化物系で、量子臨界濃度近傍での秩序化のメカニズムをテラヘルツ時間領域分光法により明らかにした。
|
Research Products
(103 results)