• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

希土類系物質におけるパノスコピック形態制御と高次機能の発現

Research Project

Project/Area Number 16080101
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 次雄  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90091694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 垣花 眞人  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50233664)
出来 成人  神戸大学, 工学部, 教授 (10101065)
松本 泰道  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80114172)
杉本 諭  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10171175)
Keywords希土類系物質 / パノスコピック形態制御 / 紫外線遮蔽剤 / 高輝度赤色発光体 / ソルボサーマル反応 / 錯体重合法 / 液相析出反応 / 電磁波吸収体
Research Abstract

以下の5つのグループに分かれて,研究を行ない、それぞれの研究成果および情報を交換し,希土類系物質におけるパノスコピック形態制御と高次機能の発現の設計指針を得た。
1.ソルボサーマル反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と光機能の発現(担当:佐藤)
ソルボサーマル反応による酸化セリウム系物質のパノスコピック形態制御を行い,新規高性能紫外線遮蔽剤の設計指針を得た。
2.溶液錯体化学法による希土類物質のパノスコピック形態制御(担当:垣花)
"錯体重合法"及び"錯体均一沈殿法"によるユーロピウム賦活イットリウム酸硫化物やイットリウムバナジウム酸化物のパノスコピック形態制御を行い,高輝度赤色発光材料の設計指針を得た。
3.液相析出反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と材料機能の高度発現(担当:出来)
液相析出反応によりパノスコピック形態制御された希土類系物質薄膜を作成し,触媒,固体電解質等としての光・電気・化学機能の設計指針を得た。
4.希土類含有層状酸化物の静電自己組織的構築(担当:松本)
層状チタン酸の層間剥離-再構築反応を利用して酸化ユーロピウムを層間包摂したパノスコピック形態制御を行い,ホストーゲスト間のエネルギー移動による高性能の発光材料の設計指針を得た。
5.GHz帯対応希土類-鉄系電磁波吸収体創製のためのパナスコピック組織制御技術の開発」(担当:杉本)
Sm_2Fe_<17>の水素化・不均化反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御を行い,高性能電波吸収体の設計指針を得た。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and UV-shielding Properties of Calcia-doped Ceria Nanoparticles Coated with Amorphous Silica2004

    • Author(s)
      Tsugio Sato他
    • Journal Title

      Solid State of Ionic 172

      Pages: 377-382

  • [Journal Article] シリカ被覆セリアナノ複合体の合成と紫外線遮蔽特性2004

    • Author(s)
      佐藤次雄 他
    • Journal Title

      粉体および粉末冶金 51

      Pages: 107-112

  • [Journal Article] ナノサイズセリアを用いた新しい紫外線遮蔽剤の開発と応用2004

    • Author(s)
      矢部信良 他
    • Journal Title

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 11

      Pages: 389-395

  • [Journal Article] 錯体均一沈殿法によるイットリウム系蛍光体の合成2004

    • Author(s)
      垣花眞人 他
    • Journal Title

      蛍光体同学会誌 304

      Pages: 25-26

  • [Journal Article] Aqueous Solution-Based Synthesis of Rare Earth-Doped Metal Oxide Thin Films2004

    • Author(s)
      Shigehito Deki他
    • Journal Title

      Thin Solid Films 460

      Pages: 83-86

  • [Journal Article] Effect of the Soft/hard Exchange Interaction on Natural Resonance Frequency and Electromagnetic Wave Absorption of the Rare Earth-Iron-Boron Compounds2004

    • Author(s)
      Toru Maeda他
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 281

      Pages: 195-205

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 蛍光体、及び、その製造方法2004

    • Inventor(s)
      垣花 眞人, 川原 慶幸 他
    • Industrial Property Rights Holder
      三菱化学株式会社
    • Industrial Property Number
      特許公開2004-143277
    • Filing Date
      2004-05-20

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi