• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

プラズマ燃焼のための先進計測

Research Project

Project/Area Number 16082101
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

笹尾 真実子  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (00144171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 弘司  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (20200735)
吉川 正志  筑波大学, 数理物質科学研究科, 准教授 (00272138)
PETERSON B.J.  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 准教授 (00280595)
川端 一男  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (60109353)
東井 和夫  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (20093057)
Keywords核融合反応 / プラズマ / アルファ粒子 / 中性子 / プラズマ計測 / 二次元計測 / 慣性閉じ込め / 磁場閉じ込め
Research Abstract

本研究では1.アルファ粒子の閉じ込めと損失機構の解明に不可欠な計測法の開発、2.自己加熱プラズマ研究で特に開発を必要とする計測法の開発と、さらに3.アルファ粒子に関わる機構解明のための実験、の3つのグループでの活動が有効に行われるよう調整をはかり、その有機的な結合により新時代に即した計測法の開発と炉心プラズマ研究を展開する。
特定領域活動4年目の本年度の活動は以下のようにまとめられる。
(1)総括班会議、および評価会合を開催し、さらにメール審議や個別の打ち合わせ等を行い、今年度全体方針、実施計画、次年度方針等について議論を行った。今年度は特に領域活動の折り返しであり、領域活動前半の成果について学会誌にレビュー論文を掲載した。
(2)国内シンポジュームを開催し本領域の成果と今後の方針について議論をおこなった。今年度中に2回開催された燃焼プラズマ計測のための国際専門家委員会(ITPA活動)に参加し、領域活動の成果を発表、最新情報収集を行った。その他の国際会議(ICIS2007, IFSA2007, ITC17, etc.)にメンバーを派遣し研究成果発表、最新情報収集を行った。
(3)国内学会等でシンポウムを開催し公開議論をおこなった。
(4)若手育成のため大学院学生を対象とした英語によるセミナーおよび日本語によるセミナーを開催した。また、核反応計測のレビュー論文(英文)を執筆し出版した。
(5)ホームページ・ニュースレターにより本研究の意義、研究活動、プロジェクトの動き等について発信した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Fusion Product Diagnostics2008

    • Author(s)
      M. Sasao, et. al.
    • Journal Title

      Fusion Science & Technology Volume 53 ÅE Number 2

      Pages: 604-639

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a strongly focusing high-intensity He+ ion source for a confined alpha particle measurement at ITER2008

    • Author(s)
      M. Kisaki, et. al.
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments Volume 79 No 2

      Pages: 02C113-1-02C113-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Confinement degradation and transport of energetic ions due to Alfven eigenmodes in JT-60U weak shear plasmas2007

    • Author(s)
      M. Ishikawa, et. al.
    • Journal Title

      Nucl. Fusion Volume 47 No 8

      Pages: 849-855

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostics2007

    • Author(s)
      A.J.H. Donn, et. al.
    • Journal Title

      Nucl. Fusion Volume 47 No 6

      Pages: S337-S384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laser Absorption Spectroscopy for Diagnostics of a Neutral Helium Beam2007

    • Author(s)
      A. Okamoto, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1044-1-S1044-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Probe Measurement System in TU-Heliac2007

    • Author(s)
      Y. Tanaka, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: S1090-1-S1090-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of Metastable Population Density in a Hollow Cathode Helium Discharge2007

    • Author(s)
      A. Okamoto, et. al.
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research 2

      Pages: 029-037

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 損失α粒子測定用YAG:Ceシンチレータのα線、γ線に対する応答関数測定2008

    • Author(s)
      佐藤義文
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪 近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] 核燃焼プラズマ実験時代におけるLHD重水素実験の位置付け2007

    • Author(s)
      笹尾真実子
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] 重水素プラズマを対象とした中性子スペクトロメーとしての3He比例計数管の性能評価2007

    • Author(s)
      磯部光孝
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] アルファ粒子計測用ヘリウム水素正イオンビームの電流密度評価2007

    • Author(s)
      榊田創
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会 第24回年会
    • Place of Presentation
      姫路 イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi